|
![]() |
著者:増田丞美 ISBN:4-7759-6138-1 C2033 四六判 ソフトカバー 176頁 定価 本体2,800円+税 |
DVDブック 資産運用としてのオプション取引入門 長年にわたってオプション売買を実践し、成果を収めてきた“オプション取引の第一人者”である増田丞美(ますだ・すけみ)氏を講師に迎え、オプションとは何かから始まり、利益を上げるための実戦的な取引戦略までを解説していただきます。 講師コメントオプションは株式や先物とは違い、それ自体に優位性があります。その優位性を利用して、リスクを最小限におさえながら利益を狙うことができます。それには、理論ではなく、売買のやり方とゲームのルールを徹底的に知る必要があります。 オプション取引が、一般に難しいと思われているのは、その理論面の複雑さにあります。「金融工学。。」といった専門家を対象にした本は、その理論面は講釈してはいるものの、個人投資家が最も興味があるであろう、”オプションを使っていかに利益を上げるか” ということにふれていません。その最大の理由の一つは、このような理論家は、自分でオプションを売買したことがない、と思われます。オプションは知的な人間をひきつける傾向にあります。相場の中で、最も理論的にみえ、高等数学(実際にはそれほど高度でなく、高校でならう数学で十分)を駆使した数式と相場の変化を数字で表すところに理由があるのかもしれません。数字や数学にアレルギーのある投資家は、当然ながら敬遠しがちです。 しかし!です。オプション売買の実戦家である人なら分かるはずです。それらは全てまやかしであると。オプションも所詮相場であり、基本は、株式売買や先物売買と同じで、単純なのです。オプションの理論自体は複雑でも、実戦で用いるためのオプションに関する知識はごく限られたものでいいのです。 講師/増田丞美1985年米国コロンビア大学・大学院を卒業後、野村証券(東京・ロンドン)、米国投資銀行モルガンスタンレー(ロンドン)などを経て、現在、アストマックス(国内投資顧問)チーフアナリスト兼アストマックスUSA(米国投資顧問)エグゼクティブ・バイスプレジデントとして資産運用業務に従事。 「オプション倶楽部 アドバイザー」 としてブログ等にオプション取引戦略等を寄稿中。プログラムオプションの本質ボラティリティとタイムディケイ ボラティリティ オプションとは何か、再び オプション価格の決定要因 なぜオプションなのか? オプション市場 オプション取引の基本 株価指数としての 日経225とは何か 最近の日経225の動きとその特徴 日経225オプション取引の例 買い戦略 売り戦略 カレンダー・スプレッド |
著者:鈴木一之 ISBN:4-7759-6135-7 C2033 四六判 ソフトカバー 152頁 定価 本体3,800円+税 |
DVDブック 「会社四季報」で銘柄スクリーニング入門 割安株も成長株も検索が自由自在!!![]() その利用は投資家だけでなく、企業や経済、社会を知るための本としても多く使われています。
会社四季報のその活用法は多種多様であり、その使い方次第では、
素晴らしい成果を得られることができます。 講師コメントマネーマーケットの世界では、今も昔もアメリカがすべての中心である。今後百年間たってもおそらくそれは変わらないだろう。情報の発信基地・アメリカにあって日本にないものは無数に存在する。しかし反対に、日本にあってアメリカにはないものも、数は少ないがちゃんと存在する。「会社四季報」はその代表格だろう。意外なことにアメリカでも、上場企業すべてにわたって企業プロファイルをもれなく記載したデータブックは存在しないのだ。弁当箱のようなわずか1750円の分厚い冊子の中に、株式投資の無限の可能性が詰め込まれている。巨万の富をもたらす源泉と言ってもよい。日本人にとって空気のように水のように、あまりに馴染んでいる存在だけに、ついその重要性を忘れてしまう。企業研究の原点は常に会社四季報とともにある。春夏秋冬、季節の移り変わりを愛でる日本人はもってこいの株式投資の必携ツール。その真髄をこの手につかもう。プログラム会社四季報の構成理解度を深める財務分析用語の解説 バリュー株へのアプローチ グロース株へのアプローチ ケーススタディ(1)バリュー株 ケーススタディ(2)グロース株 四季報CD-ROM スクリーニング法
講師:鈴木一之(すずきかずゆき) |
著者:マレー・ルジェーロ 訳者:清水昭男 ISBN:4-7759-6129-2 C2033 A5判 ソフトカバー 144頁 定価 本体4,800円+税 |
DVDブック システムデイトレード 「オープニング・レンジ・ブレイクアウト」を基に 売買システムを構築しよう!
ご存知、年10000%のカリスマ ラリー・ウィリアムズ
システム売買の権威で「ウォール街のアインシュタイン」と呼ばれるマレー・ルジェーロが「オープニング・レンジ・ブレイクアウト=ORB」の概念を解説し、さらにシステム化する方法について紹介する。
【主な内容】
※注意
本書で紹介される3人のスーパートレーダーたち
|
著者:鈴木一之 ISBN:4-7759-6128-4 C2033 四六判 定価 本体3,800円+税 |
DVDブック 大化けする成長株を発掘する方法 過去の業績から成長株を探す ウィリアム・オニールの投資手法を大公開!! もしこの投資法を知らないとすれば、あなたは損をしていたかもしれない。なぜなら、あのファーストリテイリングを99年に、明光ネットワークジャパンが02年に買えていたからだ。大化けする成長株を発掘することは、さほど困難ではない。その投資法とは、利益・増益の確認、株価の位置やトレンド、時価総額など誰もが学習すれば確認できるものばかりだからだ。さらに日本でも上場企業の四半期決算の義務付けにより、成長株の発掘の精度が高められるようになったのは朗報であろう。また本編は前回感謝祭の第二作目としてとして、手仕舞いのタイミングについても詳述する。手仕舞いのタイミングは空売りの定義としても使えるだろう。全米で100万部超のウルトラ大ベストセラーとなり、今もロングセラーを爆走している『オニールの成長株発掘法』『オニールの空売り練習帖』から、その秘密を暴いていく。本当は人には教えたくない投資法だ。
【主な内容】 |
著者:清水洋介 ISBN:4-7759-6123-3 C2033 四六判 144ページ 定価 本体2,800円+税 |
DVDブック ローソク足と酒田五法 世界中のトップトレーダーたちが愛用する、日本古来の分析手法
【主な内容】 ローソク足から見つける売り買いのシグナル
酒田五法
三山:「三山(三尊)天井」 |
著者:増田正美 ISBN:4-7759-6121-7 C2033 四六判 126ページ 定価 本体3,800円+税 |
DVDブック 4つの組み合わせで株がよくわかる テクニカル分析MM法 ボリンジャーバンド、RSI、MACD、DMI で儲ける売買法
【主な内容】
|
講師:ジム・ロジャーズ 林康史 ISBN:4-7759-6120-9 C2033 四六判 120ページ 価格 本体2,800円+税 |
DVDブック 冒険投資家ジム・ロジャーズが語る 投資の戦略 中国市場の躍進、原油高騰を見抜いた男は いま何を考えているのだろうか?
【内容】
|
著者:柳谷雅之 ISBN:4-7759-6119-5 C2033 四六判 80ページ 定価 本体3,800円+税 |
DVDブック 短期売買の魅力とトレード戦略 あのラリー・ウィリアムズが 賛辞を贈った男の論理を公開!!
|
講師:榊原正幸 ISBN:4-7759-6111-X C2033 A5判 120ページ 価格 本体3,800円+税 |
DVDブック 会計学博士が教える サカキ式 超バリュー投資入門 わかりすぎて怖い! バリュー投資で安全、確実あせらず儲ける方法 バリュー投資(割安株)とは、企業の財務諸表から理論株価と現在の株価と比べ、割安に放置されている銘柄へ投資する方法です。 今世紀最大の投資家ウォーレン・バフェットの師である「バリュー投資」の考案者ベンジャミン・グレアムの考え方で特徴的なのが「未来はわからない」です。事業の将来性、マーケット規模、競争相手との戦力の比較、営業力などの分かりにくい事項は避けて、財務諸表に現れている数字のみで株価分析をおこないます。明確に分かる材料から資産的に割安な銘柄を選択することで、現在の株価よりも、それ以上は下がりそうもない株を買って安心して所有していようという考え方です。
1.クォドラントの世界と複利のチカラ |
講師:川口一晃 ISBN:4-7759-6104-7 C2033 A5判 64ページ 価格 本体3,800円+税
こちらのDVDブックには |
DVDブック 一目均衡表の基本から実践まで 相場の状況を「一目」で判断できる 〜ブルベア大賞2003 特別賞受賞製品〜 単に相場の将来を予想する観測法ではなく、売り買いの急所を明確に決定する分析法が一目均衡表の人気の秘密です。本DVDに収録されたセミナーでは、値動きの傾向から売買タイミングを測る「一目均衡表」を基本から応用、そしてケーススタディ(具体例)までを解説します。
内容
2 一目均衡表の応用 3 ケーススタディ(具体例) |