毎週火曜日の夜、YouTube「石原順チャンネル」にて配信します。
ホットトピックに対する見解やニュースの裏側を現役ファンドマネージャーの石原順さんが解説します。
知りたいトピックがあれば、動画のコメントで教えてください。
■『石原順チャンネルメンバーシップ』
月に一度、ここでしか出来ない話をメンバーシップ動画で配信します!
■『石原順のメルマガ マーケットの極意』
毎週のレポート配信に加え、石原順チャンネルのメンバーシップ動画も本メルマガでご視聴いただけます!
<チャプター>
2024年の振返りと今後について解説いただきます。
00:00 空前の投機ブームと世界3大バブル
10:50 ドル円(日足)
13:40 ユーロドル(日足)
15:20 ユーロ円(日足)
15:30 ポンドドル(日足)
17:00 日経平均CFD(日足)
18:32 S&P500CFD(日足)
20:04 ナスダック100CFD(日足)
22:46 NYダウCFD(日足)
23:40 ゴールドCFD(日足)
24:55 NY原油CFD(日足)
27:55 アマゾン(週足)
29:45 マイクロソフト(週足)
31:06 エヌビディア(週足)
32:06 パランティア(週足)
34:30 テスラ(週足)
35:07 ビットコインドル(週足)
36:47 マイクロストラテジー(週足)
38:53 ナスダック100CFD(週足)
39:44 S&P500CFD(週足)
41:13 世界3大バブル
43:20 チューリップバブル
44:06 南海会社の株価の推移
45:12 ドットコムバブル
45:55 バフェット指標
47:10 バークシャー・ハサウェイの総資産に占める現金ポジションの割合
<チャプター>
米国株の上昇が続いていますが、その一方でウォーレン・バフェットは史上最大の現金ポジションに!
00:00 2つの戦争と相場
02:25 米国10年国債金利(日足)
05:13 米国の財政赤字の推移
06:00 巨大な債務の壁と米国債の償還
08:00 銀行の未実現損益の推移
08:45 FRB金利:市場予想
10:25 日本10年国債金利(日足)
11:57 ドル円(日足)
16:00 ナスダック100CFD(日足)
22:40 ビットコイン/ドル(日足)
28:55 テスラ(日足)
31:57 米国株式ETFおよび投資信託への9週間の資金流入推移
34:30 S&P500CFD(日足)
34:50 バークシャー・ハサウェイの総資産に占める現金ポジションの割合
<チャプター>
株、金、ビットコインなど様々な価格が上昇した2024年でしたが、2025年はどうなるのか?
00:00 トランプ政権VSディープステート
01:07 政府効率化省
08:29 第三次世界大戦
10:20 FBI長官の任命
12:40 気候危機は
20:25 ヒラリークリントンは2028年に大統領選に出馬予想
23:24 バイデン大統領が息子を恩赦
<チャプター>
BR />
00:00 トランプ政権VSディープステート
01:07 政府効率化省
08:29 第三次世界大戦
10:20 FBI長官の任命
12:40 気候危機は
20:25 ヒラリークリントンは2028年に大統領選に出馬予想
23:24 バイデン大統領が息子を恩赦
<チャプター>
ウクライナ紛争や米中間の貿易摩擦など、注目の地政学的リスクが与える影響とは?
00:00 2つの戦争と相場
03:00 米国10年国債金利(日足)
03:20 新財務長官
05:10 暗号資産の立ち位置
08:40 米国の財政赤字の推移
10:50 貿易戦争の激化!
12:45 ドル/カナダドル(5分足)
13:45 日経平均CFD(5分足)
14:40 ナスダック100CFD(5分足)
15:00 第三次世界大戦
19:05 スタグフレーション
<チャプター>
9万3000ドル超えで史上最高値を更新!上昇はいつまで続くのか?
00:00 紙くずからビットコインへ!?
01:00 米国の財政赤字の推移
07:55 巨大な債務の壁と米国債の償還
14:20 ゴールドCFD(日足)
15:38 ゴールドCFD(週足)
18:46 ゴールドマン・サックスのゴールド見通し
<チャプター>
アメリカ大統領選挙では、大規模な減税や規制緩和などの政策を掲げたトランプ氏が勝利した事で、主要な米株価指数は最高値を更新しました。注目されるトランプトレード銘柄の今後の行方は?
00:00 トランプトレード銘柄の行方は?
09:37 米国の財政赤字の推移
14:15 インフレから貯蓄を守る方法は
18:55 ビットコインも金も通貨秩序の終焉を告げている。
27:08 世界の流動性 107兆ドルと過去最高を記録
27:10 NY原油CFD(月足)
28:40 テスラ(日足)
32:16 パランティア(日足)
33:50 ナスダック100CFD(日足)
36:15 流動性の変化はビットコインが教えてくれる
38:30 ビットコイン/ドル(週足)
43:00 マイクロストラテジー(週足)
48:00 S&P500CFD(月足)
49:50 日経平均CFD(月足)
52:35 巨大な債務の壁と米国債の償還
55:30 CPI 1970年代vs2020年代
58:40 お金を稼ぐために人生の4万時間を費やすなら
<チャプター>
大統領選を控える中、ゴールドやビットコインの上昇が続きますが、今後はどうなるのか?
00:00 生き残る為のゴールド投資
03:27 すべての道はインフレに通じる
08:10 CPI 1970年代 vs 2020年代
11:58 巨大な債務の壁と米国債の償還
14:33 ゴールドCFD(日足)
19:51 ゴールドCFD(週足)
20:13 ゴールドCFD(月足)
25:34 米国の財政赤字の推移
26:55 ビットコイン/ドル(週足)
24:08 S&P500CFD(日足)
34:00 信用拡大は限界に達しているのか!?
38:30 カマラ・ハリスが勝てば市民戦争及びWorld War 3の確率が格段に上がるだろう。
40:52 レイ・ダリオのビッグサイクル
<チャプター>
最高値更新を続けるゴールドですがまだまだ買い場なのか?
00:00 生き残る為のゴールド投資
03:37 ゴールドCFD(日足)
09:44 ゴールドCFD(週足)
11:38 ゴールドCFD(月足)
13:14 ビットコイン/ドル(週足)
14:36 マイクロストラテジー(週足)
16:16 負債処理にはインフレが使われる!
20:19 米国の財政赤字の推移
24:08 S&P500CFD(日足)
18:20 借金を軽減するためにインフレが使われる
22:20 米国の負債総額
24:05 1971年以降の金価格の推移
28:35 巨大な債務の壁と米国債の償還
<チャプター>
日経平均は、一時4万円台まで上昇!この上昇はいつまで続くのか?
00:00 日経平均の上昇はいつまで続く?!
03:17 日経平均CFD(日足)
08:50 日経平均CFD(週足)
09:00 日経平均CFD(月足)
11:26 ドル円(日足)
14:00 米国の連邦債務 2018年〜2024年
15:37 米国のマネーサプライ(M2)
17:16 S&P500CFD(日足)
19:23 香港ハンセン指数CFD(日足)
<チャプター>
米国では連邦債務が急増しており、今や35兆ドルにまで膨れ上がっていますが、この内16兆ドルは6年で償還されてしまいます。
00:00 米国の借金をみれば、相場がわかる!?
08:50 ナスダック100CFD(日足)
11:24 日経平均CFD(15分足)
14:11 日経平均CFD(日足)
18:33 ドル円(15分足)
19:27 ドル円(日足)
20:22 ポンド円(日足)
21:11 ゴールドCFD(日足)
22:20 9月の政府雇用者数と民間雇用者数の比較
27:23 米国の連邦債務 2018年〜2024年
29:37 米国が覇権を維持して生き残る唯一の方法は
35:08 巨大な債務の壁と金利の引き下げ
35:26 CPI 1970年代vs2020年代
38:08 戦略石油備蓄を使い果たした米国
39:45 NY原油CFD(日足)
<チャプター>
現在、株式市場は過剰流動性に支えられており、「落ちたら買い」のムードが強まっていますが、大統領選挙後の相場には注意が必要?
00:00 金融システム全体が崩壊するとき
01:30 自民党総裁
10:20 ドル円(5分足)
12:52 日経平均CFD(5分足)
14:10 ドル円(日足)
16:15 日経平均CFD(日足)
17:10 S&P500CFD(日足)
18:20 借金を軽減するためにインフレが使われる
22:20 米国の負債総額
25:00 MMTは限界に達しているのか?
25:27 連邦負債 1900-2020
35:13 CPI 1970年代vs2020年代
<チャプター>
アメリカ国家債務が35兆ドルに達し、その内16兆ドルは6年で償還されてしまいます。インフレ、金融バブルのリスクも高まる中、今後はどうなるのでしょうか?
00:00 アメリカ帝国の崩壊!?
05:10 米国の銀行は6850億ドルの評価損に直面した
07:16 米国の銀行部門の脆弱性
09:13 連邦準備制度理事会は巨額の損失を被っている
09:42 巨大な債務の壁と金利の引き下げ
13:45 巨大な債務の壁が満期を迎える。
14:05 QTはQEの準備!
15:02 経済の仕組み
16:10 米国の負債総額
17:00 信用拡大は限界に達している!?
20:20 投資家行動と株式市場 S&P500は7000まで?
22:04 経済の仕組み
22:53 インフレ調整後の連邦赤字 大恐慌時のような経済政策
23:07 連邦債務 1900ー2020
27:09 NY原油CFD(日足)
28:23 CPI 1970年代vs2020年代
30:45 ゴールドCFD(日足)
31:48 ゴールドCFD(週足)
32:34 ローマ帝国の崩壊とアメリカ帝国
FOMCを控え、利下げ幅が注目されていますが、今後はどうなるのか?
<チャプター>
00:00 利下げは終わりの始まり?
03:50 FRB、BOE、ECBの政策金利の推移
08:20 FF金利と米国2年国債金利の推移
11:03 連邦債務は35兆ドルを超え年間2兆ドルから3兆ドルの割合で増加
12:15 ドル円(1時間足)
13:29 ドル円(日足)
16:07 米国の10年国債と2年国債の利回り比較
17:12 史上最長の利回り曲線の逆転
18:14 米国のイールドカーブ(3か月〜30年の利回り曲線)とS&P500の推移(2024年9月16日現在)終わりの始まり?
20:40 S&P500、10年・2年イールドカーブ、FFレートの推移
22:29 経済の仕組み
22:53 帝国の終わりは借金
28:26 米国のCPIの推移
31:39 ゴールドCFD(週足)
相場の大転換となり、一生に一度の売り場か!?
<チャプター>
一生に一度の売り場か!?
クレジットカードの負債総額は過去最高、個人貯蓄率は過去最低
平均所得に対する住宅価格が史上最高水準に到達!
日経平均(月足)
史上最長の利回り曲線の逆転
米国のイールドカーブ(3か月〜30年の利回り曲線)とS&P500の推移(2000年〜2001年)
米国のイールドカーブ(3か月〜30年の利回り曲線)とS&P500の推移(2006年〜2007年)
1955年以降のFF金利と今後3年間のFF金利予測
米国のイールドカーブ(3か月〜30年の利回り曲線)とS&P500の推移(2024年9月9日現在
米国の失業率とバフェット指標(ウイルシャー5000の時価総額÷GDP)
米国は利下げに踏み切る考えを示していますが、株はどうなるのか?
<チャプター>
00:00 利下げしても株は上がらない!?
01:47 投資戦略フェアEXPO2024in大阪
04:24 9月相場はどうなる?
07:05 利下げでも株式相場上昇は失速する可能性
10:58 利下げと市場の底 近年はQEまで止まらない!?
13:25 S&P500、10年・2年イールドカーブ、FFレートの推移
14:45 1955年以降のFF金利と今後3年間のFF金利予測
18:52 4thターニング理論
20:56 冬の時代:危機
22:48 中央政府による大量のお金と信用の供給
25:15 信用拡大は限界に達している!?
28:10 レイ・ダリオのビッグサイクル
<チャプター>
きょうのあらすじ
インフレ調整済住宅価格
日経平均(月足)
セブンアイHD(週足)日本にM&Aファンド72社が参入中!
ドル/円(月足)
1998年のロシア危機とLTCMショックによる円キャリーの巻き戻し
ナスダック100CFD(月足)
インフレ調整後の連邦赤字 大恐慌時のような経済政策
バークシャー・ハザウェイの手元現金残高とNYダウの推移
デュケーヌ・ファミリーオフィスのAI関連株保有株数の推移(単位:株)
ドラッケンミラーいわく
ナシーム・タレブいわく
米国の失業率とバフェット指標
エヌビディア(週足)
経済の仕組み
ゴールドが静かに最高値更新しましたが、まだ買いなのか?
<チャプター>
00:00 ゴールド最高値更新!まだ買いか?
06:50 バークシャー・ハザウェイのポートフォリオ
08:41 バークシャー・ハザウェイの株式売買の推移
09:33 バークシャー・ハザウェイの手元現金残高とNYダウの推移
11:31 S&P500、10年・2年イールドカーブ、FFレートの推移
14:17 インフレ調整後の連邦赤字
24:27 円は2012年以降50%下落
25:46 ゴールドCFD(日足)
27:32 ゴールドCFD(週足)
29:13 日本国債の買い手
31:23 ゴールドCFD(日足)
日経平均が急落後、大きく反発していますが今後はどうなるのか?
<チャプター>
00:00 バフェットの逆張りと米利下げにご用心!?
04:55 サクソバンク証券とは?
15:00 アップル(日足)(赤:買いトレンド・黄:売りトレンド)
18:58 バークシャーの株式売買の推移
26:03 バークシャー・ハザウェイの手元現金残高とNYダウの推移
28:07 バークシャー・ハザウェイの手元現金の内訳
30:08 FF金利先物の市場予測
32:30 現在(赤)と2007年(茶)の米国の逆イールドカーブ(3か月〜30年の利回り曲線)
35:36 相場の暴落で正常化した米国のイールドカーブ(3か月〜30年の利回り曲線)
37:45 S&P500、10年・2年イールドカーブ、FFレートの推移
40:46 S&P500CFD(日足)
42:22 日経225CFD(日足)
46:46 ナスダック100CFD(日足)
47:45 エヌビディア(日足)
48:43 スーパーマイクロコンピューター(日足)
50:26 インテル(日足)
52:24 テスラ(日足)
54:00 経済の仕組み
8月6日(火)8月5日に日経平均株価の終値は4400円を超えるかつてない急落!今後はどうなるのか?
<チャプター>
00:00 バフェットの売りと円キャリーの崩壊
01:42 バークシャーの株式売買の推移
03:35 相場の天底は神のみぞしる。
11:55 アップル(自足)(赤:買いトレンド・黄:売りトレンド)
14:35 バークシャー・ハザウェイの手元現金残高とNYダウの推移
16:45 バークシャー・ハザウェイの手元現金の内訳
18:14 今回の暴落とブラックマンデーとの違い
19:57 バークシャーが持つ上場株式の保有割合(2024年3月末時点のフォーム13Fより)
23:10 ドル円(日足)
26:50 日経平均CFD(日足)
28:21 日経平均CFD(週足)
29:13 三菱商事(日足)
30:59 伊藤忠商事(日足)
7月30日(火)積立投資など長期投資が流行っているが、落とし穴が待っている可能性が!?
<チャプター>
00:00 長期投資の落とし穴!
01:50 投資家行動と株式市場
06:50 インフレ調整後の連邦赤字
10:54 米国の負債が35兆ドルに到達
12:45 10年後のリターン
16:50 日本から米国へ過剰流動性の提供
22:52 CAPEレシオ(Shiller PE Ratio)
26:12 S&P500:仮説と実際のパフォーマンス(2009年〜2024年)
28:12 ナスダック100(月足)
29:43 実質S&P500と実質利益の累積変化量
34:51 S&P500実質価格(黒)とサイコロジカルサイクル(赤)1980〜現在
7月23日(火)FRBの利下げは暴落のトリガーとなるのか?
<チャプター>
00:00 FRBの利下げで米国株急落へ!?
01:22 FF金利先物によるFF金利予測(2024年7月〜2026年7月)
02:35 米国のイールドカーブ(3か月〜30年の利回り曲線)とS&P500の推移(2000年〜2001年)
03:02 米国のイールドカーブ(3か月〜30年の利回り曲線)とS&P500の推移(2024年7月23日現在)
05:43 米国のイールドカーブ(3か月〜30年の利回り曲線)とS&P500の推移 株価暴落後の2002年と2009年
10:47 歴史は「利上げから利下げへのピボット」が本当の急落の引き金になることを示している
11:52 S&P500、10年・2年イールドカーブ、FFレートの推移
16:20 逆イールドはリセッション(景気後退)が始まる直前に解消される傾向がある?
18:40 FRBと金融危機と長期金利
20:33 米国の負債総額
22:33 ベルリン
7月16日(火)米国を始めとする国々の借金増加が止まらない!?経済、インフレ、紙幣とゴールド投資
<チャプター>
00:00 債務危機とゴールド投資
04:16 ゴールドCFD(日足)
10:35 ゴールドCFD(週足)
11:30 ゴールド/円CFD(週足)
13:35 ゴールドETFとゴールド価格の推移
17:22 制裁が米ドルの下落につながっている
22:35 世界の中央銀行のゴールド保有量
23:30 米国の負債総額
25:24 民主党と共和党のどちらも持続不可能な債務に対処しない
27:03 借金はアメリカ帝国を沈没させるか?
34:35 アメリカは社会的・政治的大惨事まであと一歩だった
37:00 トランプ氏が暗殺される予言
41:10 レイ・ダリオのビッグサイクル
45:43 コーヒーブレイク
7月9日(火) 株、不動産・・・円安バーゲンセールで全てが上昇!インフレヘッジを急げ!?
<チャプター>
00:00 インフレヘッジを急げ!?
00:38 日経平均CFD(日足)
02:05 円は2012年以降50%下落
05:25 インフレ不況は?
12:00 ドル/円(日足)円安大バーゲンセール
13:40 ユーロ/円(日足)
15:40 ポンド/円(日足)
16:25 インフレ調整後の連邦赤字
21:25 S&P500CFD(日足)
24:40 もうひとつのアメリカ帝国のサイクル(今、15)
25:07 ナスダック100(月足)
26:41 失業率の上昇
27:36 景気循環と株式市場の循環
7月2日(火)止まらない円安に怪しいニュースが?円安崩壊で円高へ!?
<チャプター>
00:00 為替介入もドル円は156円まで上昇! 円は破滅のループに陥った!?
00:56 ドル円(日足)
02:44 米国・日本・ドイツ・英国の長期金利の推移
04:36 日本10年国債金利(日足)
05:47 日銀の日本国債月間購入額
06:24 農林中央金庫の決算赤字
09:27 トリプルA格付けも安心できない?
13:42 豪ドル/円(日足)2008年のリーマンショックで大暴落
15:41 破滅的なアベノミクス政策
18:13 長期的には相場では決して勝てない
6月25日(火)為替介入後、再びドル円は160円目前!円安は止まる事はあるのか?
<チャプター>
00:00 為替介入もドル円は156円まで上昇! 円は破滅のループに陥った!?
01:05 何かが壊れるのは時間の問題!?
03:03 民主党と共和党のどちらも持続不可能な債務に対処しない
04:11 連邦債務利息が1兆ドルを超える
04:58 インフレ調整後の連邦赤字)
06:41 米国債の3大購入国である中国、日本、サウジアラビアおよび湾岸諸国
11:55 米・日10年国債金利(週足)
16:00 日本国債の買い手
17:35 日本から米国へ過剰流動性の提供
23:23 ドル/円(月足)
26:09 ドル/円(日足)
6月18日(火)なぜ、エブリシングバブルが続いているのか?その理由は世界的な借金!?
<チャプター>
00:00 米国の負債総額は34 兆ドルを突破!世界の借金はもう限界か?
02:08 米国10年国債金利(月足)
08:00 米国の負債総額
11:25 インフレ調整後の連邦赤字
13:39 S&P500(月足)
16:54 日経平均(月足)1960年〜2024年
19:15 日経平均と日銀のバランスシート
20:29 ドル/円(月足)
23:12 民主党と共和党のどちらも持続不可能な債務に対処しない
25:22 経済の仕組み(FRBの後始末戦略)
29:26 ナスダック100と米国2年国債の推移(1996年〜2010年)
31:04 歴史は「ピボット」が本当の暴落の引き金になることを示している
6月11日(火)迫り来るクラッシュにどのように備えるか!ポートフォリオを暴落から守るための行動とは。
<チャプター>
00:00 迫り来るクラッシュにどのように備えるか!暴落対策に何をする!?
02:13 CPIとFOMCによる株価ショックの可能性?
03:09 市場は既にCPIを織り込み済み?
05:08 米国政府の利子支出は1兆ドルを超えた
07:58 ヨーロッパの政治が大きく変化
10:22 ウクライナを支援するのは日本
15:19 大統領が代わっても戦争は止まらない?
19:57 政治とは産業の娯楽部門である
25:45 80年サイクルが示唆するもの
28:17 歴史的に見れば、暴落は常にいくつかの問題から生じている。
31:06 迫り来るクラッシュにどのように備えるか
38:51 喫茶店のディスクール
6月4日(火)世界的な株高はいつまで続くのか?米株大統領選挙後に市場のトレンドが変わる可能性も!?
<チャプター>
00:00 最高値更新が続くゴールド!インフレは終わらない?
09:03 米国の負債総額
10:16 民主党と共和党のどちらも持続不可能な債務に対処しようとはしない
11:55 米国の利息は年末までに1.6兆ドルに達し、米国政府の最大の支出になる
12:51 米商業銀行が保有する未実現損益の推移
14:35 バブル延命は11月の米大統領選挙までか!?
20:28 過去の利下げサイクル
24:10 ナスダック100と米国2年国債の推移(1996年〜2010年)
24:45 歴史は「ピボット」が本当の暴落の引き金になることを示している
25:53 ゴールドCFD(月足)
27:40 米国株式市場における弱気相場の歴史(S&P500)
29:25 市場は再び衝撃に見舞われるだろう
5月28日(火)驚異的な上昇を続けるエヌビディア!もはや、米国株はエヌビディアの成績次第?
<チャプター>
00:00 エヌビディアの暴騰と米国株の今後
01:29 市場を牽引するNVIDIA
03:05 米国経済を支えるNVIDIA
06:45 NVIDI取引で4億4000万円!
10:36 AIウルフの出現!?
15:22 NVDAの年初来利益とAI企業の蜘蛛の巣
18:40 NVDAは巨大だ!
19:43 ビッグテックのPER(株価収益率)とPSR(株価売上高倍率)
23:44 エヌビディア(日足)(赤:買いトレンド・黄:売りトレンド)
26:04 エヌビディア(週足)(赤:買いトレンド・黄:売りトレンド)
28:35 AIはこの世の中変える
5月21日(火)上昇が続くゴールドですが、再び史上最高値を更新。なぜここまで強い上昇トレンドが続いているのでしょうか?
<チャプター>
00:00 最高値更新が続くゴールド!インフレは終わらない?
03:56 NYダウCFD(月足)
06:27 S&P500CFD(日足)
08:48 ナスダック100CFD(日足)
09:30 日経平均CFD(日足)
10:53 米国の州全体の住宅価格の4年間の変化
12:23 「買い持ち」は常にうまくいくとは限らない
18:24 誰が選挙に勝とうとも、インフレはさらに進むだろう
22:58 米国の負債額
25:53 ゴールドCFD(月足)
30:46 制御不能のインフレ
32:57 ゴールドCFD(日足)
34:07 ゴールドCFD(週足)
40:12 Best Loser Wins 人間の脳に組み込まれた負けパターンを克服する方法
5月14日(火)円買い介入も、ドル円は156円まで上昇。円安はいつまで続くのか?
<チャプター>
00:00 為替介入もドル円は156円まで上昇! 円は破滅のループに陥った!?
01:15 JPモルガンが警戒を促す、S&P500が大変動?
02:35 イエレン財務官の為替介入へのコメント
06:00 日本は金利を上げられない?
15:37 ドル円(日足)
17:17 ユーロドル(日足)
22:36 ポンドドル(日足)
23:28 NYダウCFD(日足)
25:18 日経平均CFD(日足)
28:12 米国のFF金利予想
35:50 最も賢い億万長者ジム・シモンズ
5月7日(火)
ドル円はついに大台となる160円をつけましたがその後、一気に急落。円買い介入との見方が強いが、米国はこの介入を知っていた?
<チャプター>
00:00 米国は為替介入を知っていた
06:49 ドル/円(1時間足)
09:36 ドル/円(日足)
12:45 今回の円買い介入で特筆すべき箇所
19:32 イエレン財務官「介入は相談すべき」
20:24 日本はQEをしながら、インフレと戦うという矛盾
4月30日(火)
ドル円はついに大台となる160円をつけましたがその後、一気に急落。円買い介入との見方が強いが、今後はどうなるのか?
<チャプター>
00:00 円安を止める3条件は!?
00:10 ドル円(日足)
01:35 ドル円(1時間足)
03:00 為替介入は時間稼ぎにしかすぎない?
08:23 日経平均株価(月足)円安バーゲンセール
11:36 ユーロ/円(日足)
12:14 ポンド/円(日足)
14:38 ドル円(月足)
17:50 ドル/円相場が円高になる条件を考えてみると
4月23日(火)
円安が続き、ドル円は155円目前に!円安はいつ止まるのか!?
<チャプター>
00:00 キャリートレードの落とし穴
03:09 公的債務の対GDP(国内総生産)比の限界は250%程度
09:46 ドル/円(日足)
12:29 円キャリートレードの終焉
15:10 ドルも価値を失っている
20:28 キャリートレードとは?
24:25 イランとイスラエルの対立
29:00 豪ドル/円(日足)2008年のリーマンショックで大暴落
31:21 ドル/円(日足)1998年のロシア危機とLTCMショックによる円キャリーの巻き戻し
36:49 NY原油CFD(日足)
40:48 ゴールドCFD(日足)
42:08 新NISAの違和感
46:28 日経平均CFD(日足)
35:37 ナスダック100CFD
4月16日(火)
地政学的緊張が高まる中、市場はどのように反応しているのでしょうか?現在の状況について石原順さんが詳しく解説します。
<チャプター>
00:00 地政学リスクで円はさらに暴落!?
00:15 地政学リスクの高まりを受けて、市場はどう反応したのか?
05:15 NY原油CFD(日足)
07:02 ゴールドCFD(日足)
11:02 NYダウCFD(日足)
12:41 S&P500CFD(日足)
13:14 日経平均CFD(日足)
13:40 2024年末のFF金利の市場価格(青)とS&P500(赤)の推移
16:00 ドル/円(日足)
18:49 日銀はインフレに重点を置かない?
22:59 異次元緩和の副作用
30:45 第二次世界大戦以来の危機に直面している
31:07 スタグフレーションが到来する可能性
35:37 レイダリオのビッグサイクル
4月9日(火)
世界的に株高で一見好況期に見えるが、第二次世界大戦以来の危機が迫っている!?
<チャプター>
00:00 第二次世界大戦以来の危機!?
01:07 景気がいいのに赤字が増える
04:33 米国の負債総額
08:16 米国の利息は年末までに1.6兆ドルに達し、米国政府の最大の支出になる
10:14 米国政府の歳入総額は年間5兆ドル
13:18 貧富の差が拡大
13:37 民主党と共和党のどちらも持続不可能な債務に対処しようとはしない
16:48 ゴールドCFD(日足)
18:45 NY原油CFD(日足)
19:35 ドル円(日足)
4月2日(火)
ドル円は152円目前。日銀の為替介入はあるのか?
<チャプター>
00:00 追い込まれた日銀!?
00:15 ドル円(日足)
02:00 日銀は追加利上げをする気があるのか?
05:54 資産バブルは円安バーゲンセール
09:41 日経平均CFD(日足)
11:13 ドル円と日経平均の月足の推移
16:05 S&P500CD(日足)
18:28 米国の利下げは資金繰りか!?
19:52 米国の負債総額
22:43 米国の利息は年末までに1.6兆ドルに達し、米国政府の最大の支出になる
26:33 コアCPIインフレと北海原油価格の推移
27:25 NY原油CFD(日足)
30:08 この青写真が続くなら、市場は再び衝撃に見舞われるだろう
3月26日(火)
米国のガソリン価格、インフレ率、原油価格の推移など、現在の経済状況について石原順さんが詳しく解説。
<チャプター>
00:00 ブラックスワンを避ける方法は?
02:00 米ガソリン価格について
04:18 コアCPIインフレと北海原油価格の推移
05:25 NY原油CFD(日足)
05:43 ガソリン先物つなぎ足(日足)
06:05 インフレで血の雨が降る
08:37 S&P500CFD(日足)
09:49 アメリカの負債総額は34超6000億ドルに
10:27 ブラックスワン・ファンドの運用者の見通し
18:27 歴史は「ピボット」が本当の暴落の引き金になることを示している
20:15 ブラックスワン回避法
3月19日(火)
日銀はマイナス金利解除し、金融政策を転換。今後の相場はどうなるのか?
<チャプター>
00:00 日銀は金利を上げられない?
03:30 日銀は追加利上げをする気があるのか?
10:18 日銀マイナス金利政策の成績
14:24 資産バブルは円安バーゲンセールによるもの
18:19 日銀が追加利上げに追い込まれると・・
26:07 日経平均(月足)
32:50 日経平均と日銀のバランスシート
33:45 米国の負債総額
34:55 収益が長いトレンドから上下に乖離
35:30 コアCPIインフレと北海原油価格の推移
36:14 バブル延命は11月の米大統領選挙までか!?
30:36 自社株買いが米国株市場に与えた影響
37:38 金融市場の多くは蜃気楼に過ぎない
3月5日(火)
日経平均は最高値更新後、その後急落。この先どうなるのか?
<チャプター>
00:00 円高・株安は大転換か調整か
00:49 日本が金融正常化すると?
05:24 日銀の政策変更を控えた円高で日経平均は急落
10:00 日銀のYCCの仕組み
16:09 景気が良くなっている実感はない
20:17 日経平均CFD(日足)
21:49 ドル円(日足)
23:00 ユーロドル(日足)
24:47 ポンドドル(日足)
26:15 米国の負債総額
27:10 現代金融理論は持続可能か?
30:36 自社株買いが米国株市場に与えた影響
34:48 ゴールドCFD(日足)
37:09 ゴールド円CFD(日足)
2月27日(火)
日経平均の上昇が続く一方で円安が進んでいます。このまま円安が進むと・・・
<チャプター>
00:00 円を捨て株を上げる!?
00:08 投資戦略フェアについて
02:00 世界の政策金利とインフレ率
05:37 日本は金融抑圧によって国民の富が政府に移転していく。
11:33 日経平均と日銀のバランスシート
14:11 日銀の3月の金融政策決定会合について
16:55 円安によるバーゲンセール
21:24 日経平均CFD(日足)
23:00 日経平均CFD(週足)
23:33 ドル円(日足)
25:08 ユーロドル(日足)
25:53 ユーロ円(日足)
27:39 日銀の政策について
2月20日(火)
日経平均は1000円以上の大暴騰!円安株高が続く、市場ですが今後はどうなるのか?
<チャプター>
00:00 投機ブームのバブル破裂
00:05 投資戦略フェア2024について
02:53 ナスダック100CFD(日足)
06:19 日経平均CFD(日足)
07:48 ドル/円(日足)
09:10 ユーロ/ドル(日足)
10:28 日経平均(週足)1984年〜2024年
16:44 国家管理相場という「物語」の世界
19:16 投資のサイコロジカルサイクル
24:30 米国の通貨供給量と株式市場
25:38 資産の取り崩し局面に入ると、株式は極めてリスキーになる。
30:05 S&P500とイールドカーブとFFレート
33:34 米国のイールドカーブとS&P500の推移
35:20 ウォール街の靴磨きの少年
40:14 レイ・ダリオの帝国のビッグサイクル
2月13日(火)
日経平均は1000円以上の大暴騰!円安株高が続く、市場ですが今後はどうなるのか?
<チャプター>
00:00 日本資産はバーゲンセール
08:35 投資戦略フェア2024について
10:48 ドル円(日足)メガトレンドフォローの売買シグナル
13:05 日経平均の意外高の裏に
15:12 日本10年国債金利と世界の政策金利
16:17 日経平均CFD(日足)
17:46 日経平均CFD(週足)
20:45 S&P500 (週足)
23:38 エヌビディア(週足)
25:07 ナンシー・ペロシがいつエヌビディアを利食いするのか
27:06 過去のバブルチャートと類似
30:15 靴磨きの少年が株の話をし始めたら・・・
2月6日(火)
米国の1月雇用は予想を大幅に上回る結果に。発表された驚きの数字をどう読むのか
<チャプター>
00:00 疑惑の雇用統計真相は!?
03:08 世界の債務は2023年に過去最高を記録
05:50 過去1年間に追加された「仕事」はすべてパートタイム労働者
07:59 今回の雇用統計を受けて市場の参加者からは
18:55 景気先行指数 VS S&P500
25:27 FF金利の市場予測
28:56 ドル円(日足)
32:05 ユーロドル(日足)
32:30 ポンドドル(日足)
1月30日(火)
FOMC、雇用統計が控える中、米国株は大きく上昇。今後の見通しは?
<チャプター>
1月30日(火)
JPモルガンのジェイミー・ダイモン最高経営責任者が米国の債務が増え続ける中、経済は崖に向かって加速していると発言。今後はどうなるのか?
<チャプター>
1月23日(火)
日米ともに株価は上昇しており楽観は続く中、米国の借金は増加の一途をたどる。今後どうなるのか?
<チャプター>
00:00 米国の自作自演相場の行方
00:55 米国の負債総額
05:22 連銀の流動性と最近の資産の急降下
09:57 S&P500(日足)
12:16 マグニフィセント・セブンの時価総額
15:20 日経平均CFD(日足)
24:14 利下げまでの米国株の上昇は「死の舞踏」か!?
26:04 歴史は「利下げ」が本当の暴落の引き金になることを示している!?
29:01純貯蓄額(貯蓄現在高,負債現在高)
30:00 世界の政策金利とインフレ率
31:44 ドル/円(日足)
33:41 ユーロ/ドル(日足)
34:05 ユーロ/円(日足)
35:37 ウクライナ戦争勝利のための計画
40:29 NY原油CFD(日足)
43:40 投資戦略フェア EXPO2024について
1月16日(火)
大きく上昇を続ける日経平均ですが、天井圏なのか?まだまだ上昇を続けるのか?バブル相場を振り返りながら、解説します
<チャプター>
00:00 日経平均上昇に死角はないか!?最悪のシナリオとは【後編】
00:34 日経平均(月足)最高値更新か!?
13:48 マグニフィセント・セブンの時価総額は、米国を除くどの国の株式市場全体よりも大きい)
25:20 ナスダック100CFD(日足)
26:16 S&P500CFD(日足)
28:25 米国株のCTAロングポジション
29:17 利下げは株式市場にとって強気ではない!
45:03 日本株がバブルして資産インフレが起きれば、日銀は利上げに追い込まれる。
1月16日(火)
日経平均が大暴騰!バブル最高値を更新すると予想もあるが、今後はどうなるのか?
<チャプター>
00:00 日経平均が大暴騰!【前編】
00:50 世界の政策金利とインフレ率
02:06 日本10年国債金利(日足)
05:22 ドル/円(日足)
05:50 日経平均CFD(日足)
08:50 日経平均CFD(週足)
10:34 日経平均(週足)と国家管理相場
1月9日(火)
FRBが利下げを行うまでの株式市場の上昇は、「死の舞踏」かもしれない!?利下げに入ると株式市場はどうなるのか?
<チャプター>
00:00 米国株は利下げで−50%の暴落へ!?【後編】
00:19 景気後退期には株価が大きく下落する
02:44 米国政府債務急増し34兆ドルに
07:25 今の世の中は4thターニング
08:29 4thターニング理論とは?
09:57 レイ・ダリオのビッグサイクル
11:17 エリートの生産過剰、大衆の貧困、国家財政の危機が社会政治の不安定性を招く
13:09 S&P実質価格(黒)とサイコロジカル・サイクル(赤)1980〜現在
15:10 現在のS&P500のバブルとシンメトリー(死の舞踏!?)
1月9日(火)
債券王ジェフリー・ガンドラック氏がこれから大規模なリセットがくると警告!この先どうなるのか?
<チャプター>
00:00 大規模なリセットがやってくる!?【前編】
01:42 トップリスク2024
02:15 ユーラシアグループの2024年予測
07:15 米国政府債務急増し34兆ドルに
08:52 偽旗の世界
12:00 今の疑問は、投資家が2024年に何を期待できるかだ。
17:40 世界の通貨供給量
19:00 ゴールドマンサックスの来年のS&P500予想
19:55 歴史は「ピボット」が本当の暴落の引き金になることを示している
12月26日(火)
景気後退のタイムラグ――金利変動から●か月も遅れてやってくる?2024年は大統領選挙の年=相場は上向くはずですが、アノマリーに反して、あまり良い見通しではなさそうです……
<チャプター>
00:00 利下げが暴落の引き金を引く!?【後編】
00:18 ゴールドマンサックスの来年のS&P500予想
03:57 米10年国債金利(週足)(青:金利上昇トレンド・赤:金利低下トレンド)
08:12 利下げまでの米国株の上昇は「死の舞踏」か!?
09:16 政策金利の上限値と平坦域(利上げ停止期間)
11:17 FRBのインフレファイトと景気後退
12:35 S&P実質価格(黒)とサイコロジカル・サイクル(赤)1980〜現在
14:25 WeWorkの興亡
15:15 NYダウ(月足)と1966年から1982年の横ばい相場
12月26日(火)
主要市場のこれまでの動きを振り返りながら、2024年の相場展望を教えていただきました。
<チャプター>
00:00 2024年の相場は激変か!?【前編】
01:18 ドル/円(日足)
06:05 ドル/円(週足)
07:24 ユーロ/ドル(日足)
08:55 ユーロ/ドル(週足)
11:53 ポンド/ドル(日足)
12:33 ポンド/ドル(週足)
14:15 S&P500CFD(日足)
14:58 S&P500CFD(週足)
16:44 ナスダック100CFD(日足)
17:03 ナスダック100CFD(週足)
17:42 NYダウCFD(日足)
18:45 NYダウCFD(週足)
19:38 日経平均CFD(日足)
20:33 日経平均CFD(週足)
21:37 米10年国債金利(月足)(緑:金利上昇シグナル・赤:金利低下シグナル)
12月19日(火)
日銀金融政策決定会合で金融緩和の現状維持決定が発表されましたが、この先相場はどう動くのか!?
<チャプター>
00:00 植田日銀はこの先どう動くのか!?
00:48 ゴールドマンサックスの来年のS&P500予想
04:09 S&P500(日足)
05:37 S&P実質価格(黒)とサイコロジカル・サイクル(赤)1871〜1934年
14:37 S&P実質価格(黒)とサイコロジカル・サイクル(赤)1935〜1980年
16:04 S&P実質価格(黒)とサイコロジカル・サイクル(赤)1980〜現在
12月19日(火)
日銀金融政策決定会合で金融緩和の現状維持決定が発表されましたが、この先相場はどう動くのか!?
<チャプター>
00:00 植田日銀はこの先どう動くのか!?
01:39 米国・日本10年国債の推移(日足)
04:48 世界の政策金利とインフレ率
05:37 米国・日本10年国債の推移(日足)
08:33 世界の政策金利とインフレ率
12:42 日本10年国債の推移(日足)
19:10 ドル円(1時間足)
20:25 ドル円(日足)
21:58 ドル円(週足)
24:33 ユーロドル(日足)
26:35 ポンド円(日足)
12月12日(火)
ゴールドやドル円など乱高下が続いて中、株式市場だけは無風状態。怪しい続く株式市場は嵐の前の静けさか!?
<チャプター>
00:00 史上最高値を更新したゴールド相場と投資のポイント
01:32 ゴールドCFD(月足)
03:05 ゴールドCFD(日足)
03:54 ゴールドCFD(4時間足)
05:15 ドル円(日足)
06:50 ビットコイン/ドル(日足)
08:40 S&P500CFD(日足)
09:09 VIX(恐怖)指数(日足)
10:14 米国10年国債金利(日足)
13:31 経済が弱い→利上げ終了→メルトアップ?
12月5日(火)
史上最高値を更新したゴールドですが今後も上昇が続くのか!?
<チャプター>
00:00 史上最高値を更新したゴールド相場と投資のポイント
00:20 石原順チャンネル開設のお知らせ
02:10 ゴールド最高値更新
10:30 ゴールドの上げはショートカバー?
14:45 ゴールドCFD(4時間足)
16:10 ゴールドCFD(日足)
17:08 ゴールドCFD(週足)
17:55 ゴールドCFD(月足)
22:00 膨れ上がる世界の負債
26:05 スーパーバブルの崩壊を前にゴールドは2000ドルを超えて急上昇
11月28日(火)
「マネーショート」で有名なマイケル・バーリが米国株を売り仕掛けしていたが失敗!米国株の下落はまだまだ先なのか!?
<チャプター>
00:00 "ビッグ・ショート"のマイケル・バリーが売り仕掛けに失敗!
01:45 投資家のマイケル・バーリー氏が米国株を大量にショート
02:43 マイケル・バーリー氏の取引
04:42 マイケル・バーリー氏は16億ドルの空売り
05:08 SPDR S&P500 ETF(週足)SPY
06:06 Invesco QQQ Trust Series 1(週足) QQQ
06:34 マイケル・バリーは2006年〜2007年当時と同じく今年の相場では苦戦
08:40 損をどうコントロールするかが資産管理
15:11 相場観があたることと、相場で儲けることには何の関係もない
11月21日(火)
ドル円は152円付近から急速に147円台まで下落。一体何が起こっているのか?またこれから円高に転換するのか?
<チャプター>
00:00 なぜ円高に!?これからどうなる?
02:45 CFTCデータからの円ポジション
04:06ドル/円(日足)
08:20ドル/円(週足)
08:55 CFTC投機筋の円のポジション
11:13 米国10年国債金利(日足)
13:25 ドルインデックスCFD(日足)
14:00 ユーロ/ドル(日足)
15:42 ユーロ/ドル(週足)
16:20 CFTC投機筋のユーロのポジション
17:04 ユーロ/ドル(日足)
17:22 ユーロ/ドル(週足)
18:47 ドル/円(日足)
11月14日(火)
ドル円は152円間近で急落するものの、すぐに反発し再び152円を目指す動きに。為替介入も警戒されるが、今後どうなるのか?
<チャプター>
00:00 効果はないが円買い介入はする!?
00:10 トレードの向き合い方
10:28 日本当局による介入観測
13:35 ドル円(1時間足)
15:20 世界の中央銀行の政策金利
18:08 政府債務(債務対GDP比)の雪だるまの視覚化
26:05 金融抑圧の仕組み
29:15 2%物価目標実現の確度
31:57 ドル円(日足)
33:38 ドル円(週足)
34:40 ドル円(月足)
11月7日(火)
アメリカの景気減速を示すデータから利上げ終了が噂され、株式市場は大きく上昇。株式市場の上昇は年末まで続くのか?
<チャプター>
00:00 株式市場は年末まで上昇か!?
01:24 中東戦争は世界的な景気後退を引き起こす可能性がある
05:10 金利が上昇しやすい環境
07:00 米国10年国債金利(日足)
07:29 FF金利先物予想
11:00ドル円/チャート(日足)
12:25 ユーロ/ドル(日足)
13:02 ユーロ/円(日足
15:15 ポンド/ドル(日足)
15:57 ポンド/円(日足)
16:22 日本10年国債金利(日足)
18:55 マイナス金利について
23:30 ナスダック100CFD(日足)
25:45 利下げまでの米国株の上昇は「死の舞踏」か!?
10月31日(火)
日銀が金利上限を再修正の発表!物価見通しも引き上げられ、インフレが進む見通しだが、その一方で景気は・・・!?
<チャプター>
00:00 インフレはデフレより悪い!?
03:00 米国の所得中央値に占める住宅ローンの中央値
06:00 「スタグフレーション(不景気の物価高)」が始まっている!?
10:52 日銀、金利操作を再修正へ
16:20 ドル円チャート分析
25:40 セミナーご案内
10月24日(火)
米国の個人消費率の著しい低下や中小企業の借入コストの上昇、政府の借金増加などから著名投資家は景気後退を予想。このまま米国経済はハードランディングを迎えるのか!?
<チャプター>
00:00 市場は間違っている!?
03:45 貯蓄率の低下
06:52 借入コストの上昇
11:22 米国経済の減速に伴い税収が減少している
15:00 ロンドンで10万規模のデモ
20:12 現在の状況は紛争が各地に広がる瀬戸際にあるように見える
24:48 レイダリオのビッグサイクル
31:00 2つの戦争
33:02 ナシーム・タレブ『反脆弱性』
33:00 最悪のシナリオの心構え
36:36 投資戦略フェアについて
10月17日(火)
インフレの影響を強く受ける米消費者は個人利払いが5000億ドルを突破!バフェットを始めとする大物投資家が警戒する想定される最悪のシナリオとは!?
<チャプター>
00:00 米国の借金経済は崩壊寸前!?
03:59 個人の利払いについて
10:26 米消費者は限界点に達している
11:48 金利が上昇した事の影響
14:03 FF金利予想
17:04 ウクライナ対イスラエルの影響
21:44 2つの戦争をする余裕がある理由
28:00 米国経済の減速に伴い税収が減少
29:55 想定される最悪のシナリオ
33:00 最悪のシナリオの心構え
38:00 ドル円(日足)チャート分析
38:47 ユーロドル(日足)チャート分析
39:46 ポンドドル(日足)チャート分析
10月10日(火)
イスラム組織「ハマス」とイスラエルの衝突。イスラエルは「戦争状態に入った」と宣言したが、金融市場に与える影響とは!?
<チャプター>
00:00 【前編】金融危機乗り切る方法とは
03:35 イスラエルとハマスの情勢
10:55 「投資」としての戦争
13:24 戦争が増えていく理由
16:09 史上最大の債権弱気相場だ
21:29 社会主義国では不況は存在しない!?
28:30 投資に向いている情勢なのか?
33:52 年末相場と今後の投資戦略
10月3日(火)
ドル円は150円目前となり、再び為替介入が意識されているが円買い介入は152円を超えたら来る!?
<チャプター>
00:00 152円超えたら円買い介入!?
09:10 インフレの要因
15:10 金融危機前の2007年の状況に類似
20:12 日本銀行の買い入れオペ計画
25:55 日本10年国債金利のチャート分析
26:44 米・日長期金利の推移のチャート分析
27:59 ドル/円のチャート分析
32:40 ユーロドルのチャート分析
38:13 ナスダック100CFDのチャート分析
9月26日(火)
ソフトランディングの話が広がる中、債券王ジェフリー・ガンドラック氏が景気後退の可能性を警告!
<チャプター>
00:00 【前編】相場は1年かけて最終局面へ!?
03:00 ガンドラック氏の警告
08:41 ソフトランディングの危険な神話
11:30 米国の債務状況
14:36 ビル・ゲイツはなぜ気候危機説を突然撤回したのか?
18:09 グリーンバブル崩壊
22:09 我々は借りた時間の中で生きている
24:49 日銀の金融政策
28:55 投資戦略フェア
9月19日(火)
円安が続き再び為替介入が意識され始めている為替相場だが円安は止まるのか!?直近の政治の動向にも注目し今後の為替市場の見通しを解説。
<チャプター>
00:00 ねずみ講金融の崩壊?
00:34 ねずみ講金融のシステムとは?
07:32 企業の業績が良い理由
14:05 ピーター・シフ「我々は借りた時間の中で生きている」
16:56 世界的なねずみ講の崩壊が近づいている
21:05 ピーター・シフ「この物語は悲劇的な結末を迎えるだろう」
23:02 VIXの低さ
26:40 レイ・ダリオの投資先
9月12日(火)
植田日銀総裁が読売新聞のインタビューに応じる!ついに日本も早期利上げを実施するのか?
<チャプター>
00:00 日銀の早期利上げはあるのか!?
00:20 植田日銀総裁インタビュー
03:53 日本10年国債金利(週足)
04:52 ドル円(日足)チャート分析
05:34 日銀の金融政策について
11:58 急激な金利上昇について
16:33 米・日長期金利の推移(週足)
17:25 利下げと株式市場
21:06 歴史は「ピボット」が本当の暴落の引き金になることを示している!?
22:13 相場は確率に賭けるゲームである!
9月5日(火)
ブラックマンデーのチャートと現在のチャートがそっくりと話題だが、再びブラックマンデーは起こる可能性はあるのか?
<チャプター>
00:00 ブラックマンデー再来の条件は?
01:37 S&P500CFDのチャート分析
03:12 ナスダック100CFDのチャート分析
04:24 利下げまでの米国株の上昇は「死の舞踏」か!?
05:31 1987年と2023年のS&P500のアナログチャート(パターン分析)
08:47 金利上昇と財政赤字拡大とドル安が一緒に起こるのは危険なカクテル
13:01 ドルインデックスCFDのチャート分析
15:07 米レーガン政権時代のNYダウ(週足1983年〜1988年)とブラックマンデーの波動カウント
17:01 米国政府債務、債務上限以降1.2兆ドル急増し32.7兆ドルに
18:32 2009年4月講演『ミンスキー・メルトダウン−中央銀行家の教訓』
8月29日(火)
BRICS+の台頭など、ドル離れが進む。アメリカ帝国の終焉が始まるのか?
<チャプター>
00:00 アメリカ帝国 終わりの始まり
01:54 BRICS+の台頭
09:44 ジム・クイン『アメリカ帝国の終焉』
12:28 レイダリオの帝国のビッグサイクル
21:26 4thターニング理論
23:14 4thターニングの16年目
28:54 世界秩序の変化
33:24 利下げまでの米国株の上昇は「死の舞踊」か!?
8月22日(火)
前回の決算発表では大きく株価が上昇したエヌビディアだが、今回はどうなる!?また、大注目のジャクソンホールはどういった講演がされるのか!?
<チャプター>
00:00 エヌビディアの決算とジャクソンホール
04:51 エヌビディアの目標株価
09:05 ジャクソンホールの講演について
13:16 米国10年国債金利(週足)のチャート分析
15:58 資産運用立国に挑む日本
24:12 日本の金利が米国の金利を押し上げた
33:30 ドル円(週足)のチャート分析
8月15日(火)
「マネーショート」で有名なマイケル・バーリが再び米国株を大量売り!暴落は間近なのか?
<チャプター>
00:00 世紀の空売りのバーリーが米国株を大量売り!
02:51 マイケル・バーリをモデルとした映画「マネー・ショート」
05:40 サイオン・アセット・マネジメント株式保有報告書「フォーム13F」
06:23 マイケル・バーリの空売りについて
07:28 SPDR S&P500 ETF(週足)のチャート分析
08:53 Invesco QQQ Trust Series 1(週足)のチャート分析
10:02 マイケル・バーリのポートフォリオ
12:00 米国と日本の長期金利の推移(週足)
20:30 利下げまでの米国株の上昇は「死の舞踏」か!?
8月8日(火)
バフェットが率いるバークシャー・ハサウェイの株価が史上最高値更新!!バフェットの次の投資先は!?
<チャプター>
00:00 バフェット株が史上最高値更新!
00:18 バークシャー・ハサウェイの営業利益
03:20 2023年4-6月期のバークシャーの株式売買は79億8100万ドルの売越しだった
04:08 バークシャー・ハサウェイB株のチャート分析
07:00 アップルのチャート分析
09:24 バークシャー・ハサウェイの株主総会
11:17 バフェットが購入した国庫短期証券
12:05 フィッチの米国債の格下げについて
13:50 バークシャー・ハサウェイのキャッシュポジションとNYダウの推移
14:25 オクシデンタル・ペトロリアム株のチャート分析
14:11 利下げまでの米国株の上昇は「死の舞踏」か!?
15:58 バフェットのすごいところ
8月1日(火)
世界的に続く株高は終わりを迎えることはあるのか?次に来る相場転換はいつなのか!?
<チャプター>
00:00 バブルは続くよ!○○までは!!
03:36 日本と他国の金利とCPIの比較
04:55 米国の債務上限
07:30 日米の長期金利差
08:13 銀行支援?選挙?So WhatなYCCバンドの微調整
10:26 ドル円(日足)の分析
11:23 日経平均CFD(日足)の分析
12:32 ナスダック100CFD(日足)の分析
13:00 NYダウCFD(日足)の分析
13:26 フェデラル・ファンド金利予想
14:11 利下げまでの米国株の上昇は「死の舞踏」か!?
16:24 政策金利の上限値と平坦域(利上げ停止期間)
17:48 レイ・ダリオの帝国のビッグサイクル
7月25日(火)
ファンドが夏休み休暇に入り流動性の低下が始まる夏枯れ相場。そんな夏枯れ相場の注意点や夏以降の相場見通しについて解説
<チャプター>
00:00 相場は急上昇も急低下もしない!?
08:27 fear & greed indexから見る相場楽観
11:10 ナスダック100CFDの相場状況
13:31 ドル円の相場状況
15:48 ドル円の市場構造
22:53 ユーロドルの相場状況
25:00 ポンドドルの相場状況
26:13 レイダリオの帝国のビッグサイクル
7月18日(火)20時からプレミア公開
2024年末に控えている大統領選挙。選挙までに米株はどの様に推移していくのか!? また選挙後には相場に大きな変化がもたらされる?
<チャプター>
00:00 大統領選までの相場の大局観(ビックピクチャー)
01:16 フォローアップセミナーのお知らせ
03:11 為替介入があった場合、相場はどの様に変化するか?
09:39 米国は経済成長1ドルあたり4.82ドルの債務が必要
10:37 レイ・ダリオの帝国のビッグサイクル
11:32 4thターニング理論
11:52 レイ・ダリオの帝国のビッグサイクルからみる展望
7月11日(火)
近い将来ドル基軸通貨が崩壊するとの見方もある中、BRICS+が金を裏付けとした新たな決済通貨の導入を予定!?大きな変革が起きようとしている中、今後の金融はどうなっていくのか!
<チャプター>
00:00 日銀株高と円安の限界
00:35 BRICS+年次首脳会議で新しい通貨が導入される!?
08:00 BRICS+台頭による金融革命
09:34 金本位制復活か?
10:47 金と貴金属の大幅な再評価
13:05 進むドル離れ
17:08 ゴールドCFD日足チャート
17:59 ゴールドCFD週足チャート
19:47 フォローアップセミナーご案内
7月04日(火)
円安、株高が続くがこのままサマーラリーに突入するのか!?為替介入で相場の転換はあるのか?今後の見通しについて解説。
<チャプター>
00:00 日銀株高と円安の限界
01:57 各国の中銀金利、CPIと日本10年国債金利の比較
02:58 メガトレンドフォローシグナルで見る日経平均CFD(日足)
05:05 米ドル換算の株価指数年初来騰落率
07:38 メガトレンドフォローシグナルで見るドル円(日足)
09:53 財務省の動向(Twitter抜粋)
6月27日(火)
日本のCPIも上昇傾向にある中、ドル円は144円目前となり為替介入が意識されるレートに突入。この状況の中、日銀が金融緩和をやめない理由とは!?。日銀の裏事情について解説。
<チャプター>
00:00 「日銀が金融緩和をやめない裏事情とは!?」そこには別の目的と理由がある!?
01:08 政府債務(債務対GDP比)の雪だるまの視覚化
05:18 日銀がYCC(長短金利操作)をやっている理由
10:58 各国の中銀金利と日本10年国債金利比較
12:22 日本のコアCPI
13:21 米国の債務残高の対GDP比の推移と「金融抑圧」政策
14:12 円安による日経平均CFD(週足)への影響
16:00 円安によるドル/円(週足)への影響
19:06 日本が進めるマイナンバーについて
6月20日(火)
円安が続き再び為替介入が意識され始めている為替相場だが円安は止まるのか!?直近の政治の動向にも注目し今後の為替市場の見通しを解説。
<チャプター>
00:00 為替の歴史は政治の歴史!
00:45 為替報告書の監視対象から外れた意味は?
02:39 岸田内閣の政治
07:40 増え続ける米国債務
09:17 日本が利上げしない理由は?
13:27 YCCを続ける日本10年国債金利(日足)
14:35 米・日10年国債金利(週足)の比較
15:08 円安が続くドル円(日足)の見通し
6月16日(金)
FOMCでの利上げ停止発表を受け、一段と株高が進行。エヌビディア株を含め破竹の勢いで上昇するハイテク株だが、そもそもなぜ利上げ停止は株高に繋がるのか?逆に金利が上がるとどうなるのか?
<チャプター>
00:00 ドラッケンミラー氏はエヌビディアに夢中!?
00:16 今後のエヌビディア株の見通し
01:44 利上げ停止によるエヌビディア株への風向きは?
6月15日(木)
米経済のハードランディングを予見するドラッケンミラー氏だが、エヌビディア株には強気発言!!最高値更新をしたエヌビディア株だが、まだまだ上昇を続けるのか!?
<チャプター>
00:00 ドラッケンミラー氏はエヌビディアに夢中!?
00:16 今後のエヌビディア株の見通し
06:27 06:27 エヌビディア(週足)チャートからの今後の見通し
20:55 利上げ停止によるエヌビディア株への風向きは?
6月13日(火)
以前より噂されている中国の台湾武力進攻だが、世間が想定しているより早期に起こる可能性があると指摘するバフェット氏。今後、世界の動向はどうなっていくのか。
<チャプター>
00:00 ウォーレン・バフェット氏「米・中の武力衝突はかなり近い!?」
00:15 石原先生tweet抜粋
08:45 壊れるまでは全てが順調だ
12:06 レイ・ダリオの帝国のビッグサイクル
6月06日(火)
引き続き金融緩和を継続する日銀植田新総裁。米国との金利差が広がる中、日本株、円相場へ与える影響は?金融引き締めに転換する見通しはあるのか?
<チャプター>
00:00 日本だけ金融緩和だから円安・日本株高へ!?
00:15 日銀動向についての石原先生tweet抜粋
02:50 米10年国債
04:20 ドル円(日足)
05:54 世界のインフレ率
10:40 日経平均CFD(日足)
15:09 世界動向について石原先生tweet抜粋
20:35 フィデラル・ファンド金利の現在の市場の予測
22:05 このバブル相場の賞味期限は米国の「利下げ」までである
5月30日(火)
決算発表後、大きく株価を上げたNVIDIA。時価総額は半導体企業初となる1兆ドルを突破!!市場の注目を一身に集めているNVIDIAだが、今後の株価はどうなるのか?
<チャプター>
00:00 AIブームと米国株の指標銘柄「エヌビディア」はどこまで上がるのか?
01:50 エヌビディアの売上高と純利益の推移
04:05 エヌビディア(日足)とマーケットナビゲーターの売買シグナル
05:10 エヌビディア(週足)とマーケットナビゲーターの売買シグナル
06:09 エヌビディアの現在の取引。PSR、PERから見た場合
09:20 石原先生のツイート抜粋
10:35 2023年のこれまでのS&P500を牽引した銘柄はわずか20銘柄
12:30 エヌビディア(2時間足)とマーケットナビゲーターの売買シグナル
13:15 エヌビディア(3時間足)とマーケットナビゲーターの売買シグナル
14:30 エヌビディア(4時間足)とマーケットナビゲーターの売買シグナル
15:35 エヌビディア(日足)とSTOP ATRの売買シグナル
5月26日(金)
ソロスとともに英国ポンドを空売りし、「イングランド銀行を破産させた」ことで有名な投資家のドラッケンミラーが米経済の今後の見通しを語る。ハードブランディングは来るのか?また信じられないチャンスとは?
<チャプター>
04:07 ドラッケンミラーの今後の見通し
09:12 ナスダック100と米2年国債金利の推移(1992年〜2016年)
13:07 ナスダック総合指数1998年〜2003年
19:30 2000年から2002年にかけてのNASDAQ弱気相場の上昇を「強気相場」だと思っていた方へ
22:30 現在のS&P500のバブルとシンメトリー(対称性)
5月23日(木)
バフェットも推している日本株。上昇の一途を辿る日経平均株価はついに31,300円越え!!日本株の上昇に繋がった理由の解説。また今後の見通しは?
<チャプター>
00:00 日経平均株価上昇要因
03:08 日経平均CFD日足チャート
04:45 05:20 規制強化で日経平均が急騰
10:35 16:00 日経平均CFD日足チャート
5月18日(木)
<チャプター>
00:50 s&p500の2008年vs2023年
02:00 2000年から2002年にかけてのNASDAQ弱気相場の上昇を「強気相場」だと思っていた方へ
04:45 ナスダック100と米2年国債金利の推移(1992年〜2016年)
10:35 現在のS&P500のバブルとシンメトリー(死の舞踏!?)
5月16日(火)
ヘッジファンドのブリッジウォーター・アソシエーツを創業したレイ・ダリオによると、「米国が2024年大統領選に向かう中で状況は悪化する。米国のタカ派的な政治的影響が米中関係に一段と大きな圧力となる」という。
<チャプター>
00:00 現在の世界情勢
03:30 我々は今ここにいる
11:55 米国が2024年大統領選に向かう中で状況は悪化する
20:15 帝国のビッグサイクル
5月10日(水)
金融不安と実部経済回帰の動きの中で、ゴールドが上昇中。脱ドル化が水面下でゆっくりと進行しているのだ。ゴールド/原油レシオは炭鉱のカナリアか?
<チャプター>
00:00 ゴールドと北海ブレント原油の比率が、景気後退につながる?
5月9日(火)
日本がゴールデンウイークのさなか、バークシャー・ハサウェイ社の年次総会が開かれた。“バフェットからの手紙”は米国経済の終わりを告げている。
<チャプター>
00:00 バークシャー・ハサウェイの年次総会が開かれた
01:03 バークシャーは2期連続売り越し
02:35 米国経済の“信じられないような時期”が終わった
04:43 買うものがない?
05:29 バフェット指標
09:11 バフェットの決して破綻しない運用モデルを学ぶべき
5月2日(火)
1950年代より、失業率と株式市場は強力な相関関係にあるが、今週の雇用統計しだいでは「株価の天井」サインとなるかもしれない。
<チャプター>
00:00 アメリカは異常な失業率
01:55 失業率の底打ちは1950年代から市場の天井を導いてきた
04:38 2023年3月以降、常用雇用の減少が続いている
4月25日(火)
まるでモナリザのほほえみのようにあいまいで、いつかくる利下げに怯えて方向感のない相場が続きます。この先には「景気後退」への道しか残されていないのでしょうか?
<チャプター>
00:00 ハイテク株の決算に警戒するが、大局は
02:42 ChatGPTがあってもナスダック100は横ばい
06:27 S&P500の上位20銘柄がリターンの大部分を占めている
08:50 相場の賞味期限は決まっている
13:54 ゴールドにはドル離れの動き
16:41 景気後退率は100%!?
19:01 日本の貿易赤字によって常に円売りが優勢
20:51 ユーロから見ると、やはりドルは弱い
21:48 通貨全体からみればドル安相場だ
23:39 14年間の国家管理相場はインフレで終わったのだ
4月19日(水)
暴落の引き金を引くのは、FRBだ。
QE5までに個人投資家ができることは?
<チャプター>
00:00 利下げのうちは、相場は底を打たない。では、いつから?
02:19 過去の大暴落は、利下げから始まった
07:35 FRBによる●●が暴落の引き金になる
11:18 QE5が来るまでは、投資を急ぐ必要はない
14:20 相場で一番大切なこと
4月18日(火)
ウォーレン・バフェットはどうして総合商社を買うのか?
その理由はキャッシュフローマトリックスで丸わかり
<チャプター>
00:00 バフェットさんが来日!
02:45 最も大事なことはキャッシュフローマトリックス
03:42 キャッシュフローマトリックスとは?
08:46 事例 三菱商事
15:21 事例 三井物産
15:29 事例 伊藤忠商事
15:49 事例 丸紅
15:54 事例 住友商事
16:09 バフェットコード、投資基準でいうと
19:28 バフェットの投資とは?まとめ
プレミア配信など通知されます。