主な項目
学習方法:オンデマンド動画配信(倍速機能あり)
1. 相場見通しとマクロ分析
マクロ経済から株価が変動する要素を押さえることで相場全体の方向性の把握します。
FOMCの動向など押さえるべきポイントを理解してしまえば自分なりの相場観を持てるようになります。
2. ディスカッション
マーケットの状況にあわせてリスク要因などを取り上げ分析します。
注目の経済指標、株式市場や為替状況のレンジや動向、株価への影響などを含め知らないより知っておくべき項目を抑えることで防御を身に付けます。
3. 需給と業績
日米の株価推移、投資家別売買動向、信用評価損率など確認します。
相場は合理的な理由だけで動くわけではなく、市場参加者の心理や行動などが価格に影響を与えます。
需給の濃淡を見ることで現状を理解します。
4. 20銘柄バスケット、先月の事例とポイント
投資対象200銘柄からセクターや類似した銘柄が偏らない分散して20銘柄まで絞ったバスケットを精査します。
バスケットの入れ替えする理由やロジックどおりに運用できているかなど実践に即した運用を身に付けることができます。
5. 銘柄検証
セクター戦略や投資アイデアから個別銘柄を検証します。
戦略を知るだけでも十分な価値を感じられる上に個別銘柄を補足します。
都合により内容が予告なく変更される場合がございますので予めご了承ください。また止むを得ない事情により中止および延期する場合がございます。プログラムの追加・訂正は随時ホームページよりご案内いたします。本サービスはお申し込みされた会員様のみご利用頂けます。
講師紹介
YEN蔵(田代岳)・・・マクロ、為替担当
米系のシティバンク、英系のスタンダード・チャータード銀行で、20年以上にわたり、為替ディーラーとして活躍した。ドル、ユーロなどメジャー通貨のみならず、アジア通貨をはじめとするエマージング通貨でのディーリングについても造詣が深い。また、海外のトレーダー、ファンド関係者との親交も深い。ブログ、投資ラボ等で個人投資家に対して為替に関する情報を発信しており、人気を博している。
Bコミ(坂本 慎太郎)・・・トレード全般担当
2002年から6年間証券会社のディーラーとして株式と先物の売買を経験。2008年から株式会社かんぽ生命保険に転じ、債券や株式のファンドマネージャーや運用計画の策定等の運用業務に携わる。かんぽ生命退職後、個人投資家育成のため、中級者の個人トレーダーのスキルの穴埋めを目的としたこころトレード研究所を運営。 日本株を中心に短期は板読み、中長期はマクロ経済の方向感を押さえつつ、業績や資金動向等の需給に重きを置いた運用を行っている。 株式以外には債券、不動産、太陽光発電所等、様々な投資を行っている。
まことん・・・中長期投資、スクリーニング担当
投資歴は10年。ファンダメンタルズ投資を軸とした中長期投資を得意としており、財務分析以外にも企業ごとの月次の業績動向、IRフェアや株主総会などにこまめに足を運ぶことで生きた企業価値をマメに収集している。個人投資家が集めることができる情報を最大限に利用し、中長期のファンダメンタルズ投資に落とし込む手法には定評がある。
なぜ相場感を養うことが大切なのか
多くの個人投資家はファンダメンタルズに重きを置かず、テクニカル等の数種類の手法を軸に自分に合う型にはまるのを待ってトレードをしているとと思われます。
市場の値動きを決める要因は複雑で、時代により変化するためファンダメンタルズを学ぶことは無駄ということです。
実際、経済指標などのファンダメンタルズは、既にチャートに織り込み済みになっていることも多く、またファンダメンタルズをもとに次の展開を正確に予測することは不可能だと言われています。
しかし値動きが決定される根本的な原因は、経済指標や企業業績、といったファンダメンタルズと大口投資家である外国人の売買動向等の需給が要因となります。
マーケットが買われすぎや売られすぎのサインををテクニカル指標が示しても、想定以上に買われたり、売られたりする理由は、ファンダメンタルズや需給が大きく関係しています。
つまりテクニカルやチャート分析だけでは、型にはまった取引しかできないため、常に相場に対応できるわけでなく噛み合わない局面が多々あるのは当然のことです。
単純に過去に起きた流れを指標として示すだけではトレード結果に限界があるのは当然のことです。
市場参加者のコンセンサスが、楽観・悲観や方向性を理解することでトレードの精度があがることでしょう。
なぜ売買タイミングを把握する必要があるのか
売買タイミングは、仮にファンダメンタルズ派であってもテクニカル派であっても不可欠な要素です。
市場の方向性が予測どおりだったとしてもタイミングを間違えれば、損切りや一時的に長いドローダウンに耐えなければなりません。
株価を直接動かす要因は「需給」です。需給は売り手と買い手のバランスであり株を買いたい人と売りたい人の勢力図です。買い手が多ければ株価は上昇し売り手が多ければ株価は下落します。
業績が良ければ株を買いたい人が増え、業績が悪ければ株を売りたい人が増えます。このようにファンダメンタルズが需給を動かし、需給が株価を上下に動かすというのが、株価が動くメカニズムになります。
つまり投資やトレードを突き詰めればファンダメンタルズを理解して需給で売買タイミングを計ることができれば、勝率が向上するし、漠然な不安が薄れるでしょう。
本カリキュラムで公開する投資法は、講師の長年の経験裏付けされた株式投資の技術をすべて公開します。
この投資法は、
「ファンダメンタルズ+銘柄選択」
を複合させることで成果を上げます。
マクロ経済や全体の需給から株価の変動する要素を押さえることで相場全体の方向性の把握し、板読みなどのエントリー技術を合わせることで銘柄ごとの需給や方向性を把握します。
極端に言えば、勝率は落ちますが知識と技術が整えば、どの銘柄、どのタイミングでも根拠を持ってエントリーすることが可能になります。
全体の方向性を把握できれば、スイングトレードやデイトレードを行う上での強い武器になります。
仮に市場の方向性が間違っていても、タイミングや銘柄を絞り込むことでフィルター効果となり、損切りする場所をあらかじめ決めておくことで、大きく負けを回避することができます。
この技術の優位性はテクニカルのような一つのロジックでエントリーを決めるわけではなく、全体の相場観と個別の方向性を把握することで型にはまるのを待たずに柔軟にエントリーすることができることです。
加えてこの手法はエントリーをする前にエントリー後のいくつかのパターンを想定する先読みを行うことで損失の軽減や勝率の向上が期待できます。
漁師に例えれば、自分の型にはまるまで待っているテクニカルを主体とした売買は魚が来るまで釣り糸を垂らして待っているだけ。一方、我々は魚群探知機を利用しで魚の群れを探した後、一番効率的な仕掛けを用いて魚を取る。自ら動いて魚を取ることができるため、どのような相場でも優位性があると考えています。
順を追って相場観を養うことで「魚群探知機」を手に入れ、板読みを習得することで「魚に合わせた効率的な魚の取り方」を取得します。
トレードメソッド
本邦初の本格的な相場感と板読みなど、他にはないカリキュラムを学ぶことができます。
1. 相場感(方向性)
まずはマクロ経済から株価が変動する要素を押さえることで相場全体の方向性の把握し、板読みの技術を合わせることで銘柄ごとの需給や方向性を把握します。
一般に相場感を学ぶことは難しく思われるかもしれませんが、相場感を学ぶことは、遠回りのように思えても結局は成功への近道です。
結局、世界的な投資家になり得た人物でファンダメンタルを疎かにした人はいません。ウォーレン・バフェットやジョージ・ソロスやテクニカル分析の印象が強いラリー・ウィリアムズも「ファンダメンタルな要因なしにテクニカルツールだけに目を向けても仕方がない」といっています。またある著者は、「テクニカル分析はお小遣い稼ぎで、ファンダメンタルズで大きく資産を稼ぐ」と主張しています。
本コースでは投資家のコンセンサスベースに確率的に予想を立てていきます。
・注目の経済指標は何か
・イベントでどう動くか
・投資家は何に注目しているか
・どの指標がどのように動くと相場はどちらの方向に動くか
など、デイリーの動画解説を通じて知識や経験を反復継続していけば誰もが身に付けること信じています。
2. セクター・銘柄の絞り込み
新聞記事、出来高急増、騰落率、旬のテーマ、適時開示等から200銘柄→20銘柄とトレードの対象を絞り込み、環境にあった銘柄のピックアップ方法を紹介します。
損失をコントロールしてスイングトレードに応用する
短期トレードは、短期間で売買を繰り返すことで資金を増やすことを目的とします。例えば毎日、安定して資金の0.5%の利益を積み重ねることができれば、大きく資金を増やすことが可能です。
(例)毎日0.5%の利益で資産は3.5倍に!?
しかし、場中にPCに張り付いていられないなどの時間的制約、性格的な向き不向きなどから、全員がデイトレードを行うのは不可能ですが、保有時間が短いトレードはエントリーした根拠を基に機動的に損切りを行うことで中長期投資と比較して損失のコントロールができることは魅力です。
本講座ではファンダメンタルズのカリキュラムを盛り込んでいるため、兼業で時間的制約のためにデイトレードができない方にもデイトレードから数日時間軸を伸ばしたスイングトレードを学ぶことができます。
勝ち続ける条件
PDCA
使い古された言葉ですが、トレードにおいてPDCAは非常に大事です。
P(Plan計画)
D(Do 実行)
C(Check 評価)
A(Action 改善)
前日にPトレードで言えば予習
予習した銘柄からD売買
引け後にC評価A改善
Dに注力しがちですが、PCAをしっかり回せる人が生き残れます。
スキャルピング〜デイの保有時間が短いトレードを行う人ほど場中に熟考する時間が無いため、予習復習が一番大事になります。
自分の性格を把握しつつトレードする
トレードにはミスが付き物です。初心者のうちは一通りのミスをしますが、その後は自分の性格に起因するミスが多いです。短期でメンタルのコントロールができない人、慎重派でなかなかエントリーできない人など性格や失敗を把握してトレードすることでミスを減らします。
最後はメンタル
メンタルを整えることで、今まで培った技術を発揮させることができます。初心者〜初級者は知識や技術の習得に力を入れるべきですが、ある程度の知識や手法が積み上がればメンタルケアの優先度を上げるべきです。
メンタルはデイトレードから長期投資まで共通して重要なものであり、メンタルの落ち込みを回避することは困難です。どんなに上手なトレーダーでも損失を出すし、同じ間違いを何度もしますし、不安になることは少なからずあるでしょう。
人の感情が入らないプログラム売買でさえ、負けが込めば自信がなくなったり、不安になることで信頼していたプログラムを修正したくなるでしょう。フワフワした根拠のないエントリーポイントで参加するより、自分で銘柄を選定し、自分のタイミングでエントリーの経験を積み重ね、トレードの軸をつくることで自信が付くことで前向きにトレードができるようになります。
メンタルの鍛え方や売買符などから自分の弱点の理解を理解する方法などもお伝えします。
私の失敗 坂本慎太郎(Bコミ)
ここに至るまでは長い道のりでした。ディーラーの頃は防御を軽んじていたため、トータルでは大きく勝ち越しましたが、防御をもう少し高めたらさらに利益が残っていたでしょう。
その理由は大きくは2つです。
一つ目はディーラーという職業柄、期待値がかろうじてプラスになる勝負があれば積極的にエントリーしていました。かろうじてプラスになる期待値でのエントリーは勝率が高くなく、利益も取ったり取られたりで収益を伸ばすには利益と損を膨らませることが必要なので、常に大きなポジションに振り回される毎日でした。
二つ目はマクロの知識が皆無だったので勝負してはいけない場所でトレードをしていたことです。大きな流れを読む力が無いため、勝負してはいけない場所で勝負をし、勝率を落としていました。マクロの知識を付けることで全体の大きな流れを掴んで板と組み合わせることで勝率を上げます。
ディーラーを6年間経験しましたが、一般では経験できないほどの膨大な短期トレードを積み上げることができました。板読みの売買はもちろん、メンタル面、同僚の成功・失敗、ディーラーのタイプなど。
その後、株と債券のファンドマネージャーを7年間経験しました。失敗の裏返しになりますが、マクロ経済を活かした方向性の掴み方など広い金融知識の習得、一般の投資家が知り得ない機関投資家考え方や裏側を投資行動に活かせるようになりました。
時間をかけて習得した成功・失敗例をお伝えすることで皆様の上達の一助になればと思っています。
受講対象者
トレードにおける総合力を身につけたい方
長期的にトレーダーとして成功をしたい方
マーケットのお金の流れ、日本市場の展開の考え方を知りたい方
エントリーやエグジットポイントに悩んでいる方
銘柄の絞り込みを知りたい方
億を稼いだ相場の考え方を知りたい方
トレードに役立つ情報収集の仕方を学びたい方
株式投資で安定的に勝ちたい方
受講生のご感想
4月より貴スクールで勉強させていただくようになり、デイリー動画で当日の相場の解説、考え方、見方をお伺いするのを、毎日とても楽しみにしております。「今日はこういう指標や統計がこういう結果で出ました。だからこうなりました。」とか「こういう動きをした銘柄はその後こういう動きをすることがあります。」とか繰り返し教えていただくことで情報や知識が積み重ねられ、身に付いていくのでは思いました。
1時間近くの長い日も多くあり、とてもお得だなと感じています。先生の熱意にただただ感謝です。
ウイークリーの動画も、デイリー動画を理解するための基礎知識や、株取引の知識、引き出しを増やすのにとても役立っています。
教えていただいた諸々のURLはブックマークして必要時に見るようにしています。
トレードに関する事を効率よく教えていただけ、新しい知識が増えることが今はとても楽しいです。
他の生徒さんの質問も実際の取引の内容なので、先生の解説含めとても勉強になります。
今は一方的に教えていただく受け身の状態なのですが、今後は自分自身の知識としてトレードに役立てるようにしていきたいと思います。
お疲れさまです!今日のリアルトレードと、デイトレ履歴チャートをどうも有難うございました!!
まさに見てみたかったものを、手元で同時に板、足を見ながら体験させて頂きました。
先生方いつもどうも有難うございます!
板の強弱を見極めるポイントなど、板を見ていて普段なんとなーく思っていた事を改めて再認識出来たのが一昨日の動画解説でした。
デイ、スイングに特化した講義の中で、このような動画解説を積み重ねでもっと見られると思っていたので、今後もトレードの板読み解説を是非宜しくお願い致します。面白くて、一昨日の講義をさっきも見ていた所です♪
一昨日と、今日の講義は私にはかなり濃い内容でした。
私は、日中、板を監視していられないため、考え方の積み上げ中心がうれしいです。(デイトレ、スイングの講座なので、少数派かもしれませんが)
ただ、14日のような板読みの解説は、なんとなく見ていた値動きについてなど、大変勉強になっていると思っています。
初めに先生方6ヶ月間ありがとうございました。非常に充実した半年間だったと感じています。講座を通じてトレーダーとしてステップアップできたのではないかと思います。また懇親会などを通じてたくさんの受講生の方とお話できたことも嬉しく思っています。スクールは卒業しますがディリー動画を延長して自分の投資スキルを上げていければと思っています。
本日のディリー見ました。金言目白押しでしたね。非常に内容濃かったと思います。相場観の話あらためて身にしみます。「近くばかり見ない、引いてみてみる。相場の濃淡を感じる」。自分も相場を自分で読み筋たてていますが、毎日のディリーで違った先生の味方と比較できるのが非常に役立っています。自分が当たっているとか外れているではなくて、色々な見方読み筋を毎日聞けるのがこの講座を受けていて一番良かったと思っている点ですね。また投資助言ではないことが逆に自分の頭で受講生自身に考えさせることにつながっているので、この講座の意義はそこにあると思います。「これ上がるよ」ではそこで終わってしまいますから。このスクール受け始めて相場がより楽しくなりましたね。色々な相場のアプローチ法や考え方を知れて感謝しています。講座が自分のケツをあらためて叩いてくれた感じです。受ける前は投資に関してやや冷めていましたので、新しいおもちゃを与えられたようで、専業になりはじめのぎらぎらした感じが戻って来たような思いです。となんか寝付きが悪いんで感じたことをずらずらと書いてみました。
昨日のデイリー動画はすごいボリュームと充実度でしたね。
講座終了した後のデイリー継続は既に決めてましたけど、改めて継続しかないなと。
この講座入る前はチャーチストかつテクニックで10年以上生き残ってきた人間ですから、すごくこの講座は新鮮です。ただ、年を取ったからですか、家族を持ったからからかわかりませんけど、昔ほどリソー教育みたいな動きに「おりゃ、いくぜこら!!ぶち込んだるぜ!!ってできなくなりました。今は家族が生活できればいいと思って投資してますから。「目指せ一億円!!(なんか10年前ぐらいに流行ったフレーズですけど(笑))」みたいな取引をしたい人との違いですかね。だからこそこの講座の目指すところである投資家として独り立ちする・相場で長く生き残っていくというところに自分は共感を覚えます。先生が「この銘柄があがるから買っていくぜよ!!みんなもついてこい!!」的な講座だったら自分は素直に意見聞き入れられないですよ。
先生の考え方や見方がちゃんとあるから自分の中で消化して取引できるわけですし(あと、少し先生の人柄の良さも知ってるので(笑))周りでちゃんと相場を勉強したいと思ってる人にはこの講座を薦めています。ツイッターで発信したいですがこの講座を安く見られるのが嫌なんで控えてます。ただ、難しいのは派手な投資顧問なんかのほうが簡単そうに見えますし、儲けられると思っている人が多すぎます。だからみんな死んでいくんだと思いますけど(笑)この講座に出会えた受講生の方は幸運だと思います。少なくとも相場の世界で生き残っていくための正しいレールには乗れていますから。そこからちゃんと進んでいくかどうかは各々の努力(ここ重要だと思います)しだいですが。場中にこんな長文書いてるあたりトレーダーとしてどうかと思いますが(笑)農業がこんなにあがってくれてますから良しとしましょう。
4月より貴スクールで勉強させていただくようになり、デイリー動画で当日の相場の解説、考え方、見方をお伺いするのを、毎日とても楽しみにしております。
「今日はこういう指標や統計がこういう結果で出ました。だからこうなりました。」とか「こういう動きをした銘柄はその後こういう動きをすることがあります。」とか繰り返し教えていただくことで情報や知識が積み重ねられ、身に付いていくのでは思いました。1時間近くの長い日も多くあり、とてもお得だなと感じています。\先生の熱意にただただ感謝です。
ウイークリーの動画も、デイリー動画を理解するための基礎知識や、株取引の知識、引き出しを増やすのにとても役立っています。教えていただいた諸々のURLはブックマークして必要時に見るようにしています。トレードに関する事を効率よく教えていただけ、新しい知識が増えることが今はとても楽しいです。
他の生徒さんの質問も実際の取引の内容なので、先生の解説含めとても勉強になります。今は一方的に教えていただく受け身の状態なのですが、今後は自分自身の知識としてトレードに役立てるようにしていきたいと思います。
デイリー動画を拝見致しまして、為替の動向や今週のスケジュール、全体相場の流れ、個別銘柄の解説とテンポよくお話されていてとても面白かったです。
貴スクールでこれから学べるのをとても楽しみにしております。投資に興味を持ち、株を始めとても楽しくてはまってしまったのですが、やはり判断や分析の基になる知識が圧倒的に少なく、投資スタイルもあいまいでなかなか勝てません。
もっと株、その周りの勉強をして、知識を深めたいと思っていました。Bコミ先生やエン蔵先生のラジオはよく拝聴しており、セミナーも数回うかがい、投資や本スクールに対する情熱や真摯さ、経済知識の豊富さを感じ、直接教えていただける機会は幸運だと思い入会致しました。また、自営業で決まった休みがなく、子どもも小さいため自宅で学べる通信スクールは大変ありがたいです。
諸先生方、運営局の皆様、これからよろしくお願い申し上げます。
本などを読んだり、セミナーで学んだりしても相場に落とし込むことが難しいので、そこが自分の課題だと思っていますが、しっかり学んで、相場に生き残りたいと思っております。
先生方はセミナーにラジオに執筆にと大変お忙しくご活躍のことと存じます。運営局の方もスクールの運営とてもお忙しいかと思います。お体ご自愛ください。
本日第一回目のデイリー動画を拝見致しまして、為替の動向や今週のスケジュール、全体相場の流れ、個別銘柄の解説とテンポよくお話されていてとても面白かったです。
貴スクールでこれから学べるのをとても楽しみにしております。よろしくご教授お願い申し上げます。
資保険代わりにポートフォリオを組もうと考えて、株部分を上場ETFの中から選んでいた時に、急にランキングに入ってきたので、注目しましたが、平時に上場ETFがストップ高する状況が理解できず質問いたしました。無事解決いたしました。 ありがとうございました。
ご紹介いただきましたサイトは、乖離率の履歴や出来高の比較もでき出来高が少なく、基準価格との乖離率が高くなりそうな商品を避けることができそうです。大変参考になりました。今後ともよろしくお願いいたします。
回答が無いなと思っていましたら1/18デイリー配信内で直接Bコミさんに取り上げていただき回答していただけました。予期しないことで驚きました。ご説明いただいたスカイプの通話に問題あるときがある。接続時間も30秒以上の時は取り直しなど配慮いただいているとの事で理解しました。ありがとうございます。
経験豊富なお二人の会話で、まれに意味のわからない単語が次々飛び出しあとから意味を調べ出したり予習復習など、過去に経験したことがないほど多岐にわたる情報を提供していただきついていくのに必死ですが頑張ります。 今後もよろしくお願いします。
個別トレードに照らし合わせての説明とても分かりやすいので今後も続けてほしいです。
暴落や下げ相場での立ち回りについてはとても興味がありますので今後も放送やカリキュラムでお話いただければと思います。
お世話になっております。10月5日のデイリー動画で、YEN蔵さんの説明に、Bコミさんがフォローしていたのが、私のレベルにとってはありがたかったです。私はデイトレはできる環境にないのですが、「じげん」の対面証券の話は大変興味深かったです。
ライブ配信ではなかなか見れないのですが、極力、録画配信をその日のうちに一度は見るようにしています。受講生はデイトレ中心かと思いますが、中長期・スイングの内容も増やしていただけると嬉しいです。
今後も楽しみにしています。
今まであまり気にしていなかった為替、金利の動向について理解が深まっていると思います。また質問も気軽にすることができて助かっております。
ベーシックな取り組み方法などを教えて頂いて大変勉強になっています。6か月の期間終了後もデイリー動画を見れるようなコースを用意して頂きたいです。日々のマクロ感の変化やトレードアイデアなど大変参考になります。
自分のトレードの戦略、損益を以前よりさらに明確にしっかり考えただけでも、1月のパフォーマンスは大きく変化しました。為替は今までチャート中心でチェックし、株との相関等見てましたが、マクロ分析、さらにおオプション、機関、年金などの観測など、様々な情報を頂き、非常に戦略的にロジックを持ってトレードできるようになりました。(債券は日経電子版のMyPageキーワードで毎日チェックしています)かなり本講座役立っています。また単発でなく継続的に学習できることは大変力になります。有難うございます。個別の参考銘柄で聞いた相場感の解説とてもケース
スタディの勉強になります。
いつもデイリー配信をありがとうございます。マクロは難しくなかなか理解ができませんが、債券金利や為替との関係は知れて良かったです
ある程度投資歴はありますが、それでも学ぶこと(新しい発見)がこの講座にはたくさんあると思います。あやふやだった知識等を再確認するだけでも意義はあると思います。
業界にいらしたからこそのお話、興味深く聞かせていただいています。最近のデイリー動画で、中長期向けの個別銘柄についての事例が多く、嬉しいです。
デイリー動画で取り上げられる銘柄だけでも受講費分は儲かりましたよ〜^^
ざっと10月から3月まで自分が印象的だったものを上げてみました。北越の話やしまむらの下げの話や船井のテレビの話まだまだたくさんあると思いますがこの後は日が近いので他の人におまかせします(笑)
講義での相場観→現状分析→銘柄発掘の流れからずれているものも多々ありますがw何か参考になれば幸いです。自分の成功例として印象に残っているのは講座受け始めの頃に円安からの化学の流れに乗れたことその中で自分で銘柄を見つけられたことが記憶に強く残っています。
なぜなら講座を受ける前までは化学メーカーなんて触ったことも無ければ見たこともなかったですからw相場観をやしなって現状分析、そしてそこから自分で銘柄まで行けるようになったのはこの講座のおかげかなーと今は思っています。
3月頭のウエッジの解説。悪材料からの動きや信用の見方、更にはディトレの解説など。それよりもその後の新興の下げへの考え方や影響など
相場観からの自分の成功例としてもあるのですがトランプ政権誕生からの軍需防衛への流れ、共和党政権でのお金の流れ、また、大型株ではなく小型株に注目ということでトランプ政権石炭保護の流れから石炭銘柄への落とし込みは見事でした。
11月8日公募増資の話。トランザクション(その後のぶっ飛びはすごかったすねー、今思い出してもよだれがでてきます、ぐへへへ(笑))アドソルの話。これは公募増資で銘柄を見つけるのは誰でもできると思いますがその後のチャートの流れや買ポイントなどは非常に参考になりました
最近板読みが楽しい!って思っていますが、動画で解説していただくと、私のしてる事は板の先読みじゃなくてただの板見だ(T_T)。しかも分足と併せて考えず板ばかり見がちになってる事、雑な売り等、反省点がよく見えます!!
動画ですと、先生が普段繰返し講義して下さる事が、全て詰まっていてとても解りやすいです。それでも、先読みは難しいですが繰返し練習します(^^)板動画の講義が楽しくて勉強になって大好きです、どうも有難うございました。
特番良かったです。売りを出すことで板の形を崩してしまうくだりとか最高でした。買いからイグジットまで一連の流れすごくわかりやすかったとおもいまづ。ああいう説明って動画解説ならではですね。自分は板読みそこそこ長くやってますが、受講生の方は幸せですね。あのような解説を見れると技術向上も早いと思います。次も期待しちゃいます(笑)
薄い板で、玉を多めに仕込んだ時、明確な先読みのイメージを持ちきれず引っ張りきれなかったり、(スライスでマメに利確し損は出さないようにしてましたが、)売り急いで板を壊してアルゴを発動させたり。。INのタイミングが良くても利が乗らない事も今までに結構ありました。。。
やはり、動画で解説頂くと、なるほど!!と実践的によく理解できました。明日から、もう少しEXITのタイミングを、しっかり先読みし、少し引っ張るように意識してみます。ホント分かり易く勉強になりました。有難うございました!!
本日ディリー動画視聴しました。イトーキでの話、この講座を受けて本当に良かったと思いました。企業がどのようにお金を使うのか、そして買うポイントや考え方など。こういう銘柄探しから考え方、取引ができるようになればいいなーとこの講座を受講しようと思った一つの理由でしたので。イトーキは個人的にいい思い出ばかりの銘柄で、小泉バブルのときは意味わからず買って上がっていきました(その後の下落も全身で受け止めましたが(笑))。数年前の最強仕手軍団K氏銘柄で騒ぎになった時も利益でました(今のTwitterでの煽りによく考えたら同じですわ)。しかし、それらって今思うと自分で考えて理解して取引してなかったです。今回はちゃんと筋道立て乗ることができました。利益は今回が一番少ないですが、充実感は一番です。なぜならBこみさんからのヒントはありましたが、自分の少ないおつむを使って考えて、現状を分析して、取引できたからでしょうか。こういう経験を蓄積できたことに本当に感謝です。これは一生もんですから(笑)。投資ノートにしっかりと加えておきました。次男坊が風邪でぶっ倒れて隣で看病しなくてはいけなく、寝るに寝れず暇を持て余していたので思ったことを書いてみました(たいした内容もありませんけど(汗))。
いやー、先生はなんでもお見通し(笑)。クソ儲けたまではいかないですが、しっかりオンキヨー持ててました。1期生の強みを最大限活かせたんではないかと。この講座受けてなかったらオンキヨーなんて取引してませんし、見てもいないでしょうからほんと感謝ですm(_ _)m。自分の考えですがアンジェスとかに乗るよりも、オンキヨーとかちゃんとストーリーある銘柄に乗れてることが意味あると思ってます(あ、アンジェスをディスってるわけではないですし、自分も取引はしてるので)
講座でマクロの講義を受けた後だと、新聞記事も流し読みでなく、より数字を理解して読めますね。有難うごさいます。。
本日のディリー見ました。金言目白押しでしたね。非常に内容濃かったと思います。相場観の話あらためて身にしみます。「近くばかり見ない、引いてみてみる。相場の濃淡を感じる」。自分も相場を自分で読み筋たてていますが、毎日のディリーで違った先生の味方と比較できるのが非常に役立っています。自分が当たっているとか外れているではなくて、色々な見方読み筋を毎日聞けるのがこの講座を受けていて一番良かったと思っている点ですね。また投資助言ではないことが逆に自分の頭で受講生自身に考えさせることにつながっているので、この講座の意義はそこにあると思います。「これ上がるよ」ではそこで終わってしまいますから。このスクール受け始めて相場がより楽しくなりましたね。色々な相場のアプローチ法や考え方を知れて感謝しています。講座が自分のケツをあらためて叩いてくれた感じです。受ける前は投資に関してやや冷めていましたので、新しいおもちゃを与えられたようで、専業になりはじめのぎらぎらした感じが戻って来たような思いです。となんか寝付きが悪いんで感じたことをずらずらと書いてみました。