パンローリング トップバー パンローリング Top 相場データCD-ROM オプション倶楽部 トレーダーズショップ/書籍、DVD販売 株式コーナー Pan発行書籍 セミナー 相場アプリケーション パンレポート 掲示板 相場リンク集
メールはこちらまで

発行書籍一覧 > パンローリングライブラリー一覧 > /


マンガ プーチン主義のロシア

マンガ プーチン主義のロシア
新生ロシア 激動の10年

著者 脚本 清水昭男/作画 狩谷ゆきひで
定価 本体648円+税
文庫判 約256頁
2008年6月9日発売
ISBN 978-4-7759-3055-7 C0133


立ち読み (PDFファイル 1.84 MB)


ロシア大富豪25人、株暴落で資産23兆円喪失     10月13日 産経新聞記事より

 ロシアの大富豪たち上位25人が、今年5月以降のロシア株式市場暴落で資産の62%にあたる2300億ドル(約23兆1500億円)以上を喪失したことが、13日までの金融通信社、ブルームバーグの調査で明らかになった。米フォーブス誌のロシア長者番付に基づき、保有資産の価格動向などから推計した。

 それによると、長者番付1位の「アルミ王」デリパスカ氏は160億ドル、同3位で英サッカーチーム「チェルシー」のオーナーとしても知られるアブラモビッチ氏は203億ドルの損失を出した。他方、一部には大口保有株を売り抜けた富豪もおり、市場ではソ連崩壊後の国有資産私有化や1998年の金融危機に続き、オリガルヒ(新興寡占資本家)による大規模な資産再配分が起きるとの見方が出ている。

 ロシアの株式市場は5月以降、経済に対する国家統制懸念やグルジア紛争、米金融危機の影響で6割以上下落した。一般国民の証券保有率は低いものの、今後は実体経済への影響も避けられない情勢とみられている。

■2008年3月のフォーブス長者番付(50位以内)に入ったロシア人(オリガルヒ)のリスト

  http://www.forbes.com/2008/03/05/richest-people-billionaires-billionaires08-cx_lk_0305billie_land.html
順位名前年齢純資産($bil)
Oleg Deripaska(オレグ・デリパスカ)4028.0
15Roman Abramovich(ロマン・アブラモヴィッチ)4123.5
18Alexei Mordashov(アレクセイ・モルダショフ)4221.2
20Mikhail Fridman(ミハイル・フリードマン)4320.8
21Vladimir Lisin(ウラジーミル・リシン)5120.3
24Mikhail Prokhorov(ミハイル・ プロホロフ)4219.5
25Vladimir Potanin(ウラジミール・ ポターニン)4219.5
36Suleiman Kerimov(アレクセイ・モルダショフ)4217.5

《オルガルヒ(Oligarch)》
ロシアの「新興企業家」「政商」「寡頭資本家」「成金」は“オリガルヒ(Oligarch)”と呼ばれます。その語源は、「支配する選ばれし者」を意味するギリシャ語です。

20世紀末、ロシアは市場経済化を敢行しました。この経済改革によって一部の国営企業とそれらが保有する国家資産(石油・ガスなど)をそのまま受け継ぎ、新興財閥・寡頭資本家「オリガルヒ」とよばれる者たちが誕生したのです。

その一方で、急速な改革はロシア経済を混乱に陥れました。国内の経済格差は広がりつづけ、納税の回避と政財癒着によってついには金融危機が引き起こります。

オリガルヒに対する批判が強まるなか、より強大な力をもとめた彼らは、やがて政府とも敵対していきます。特にプーチン政権に交代してからはより圧力も強まり、ユコス社のミハイル・ホドルコフスキーなど、投獄された者もいます。

しかし、プーチン大統領は、政治的脅威となる新興財閥に対しては容赦なく抑圧する一方、政権に忠誠を誓った財閥とは関係を深めています。これらのオリガルヒは、依然として政治的影響力を持っているのです。



市場経済は“絶対”ではない!
経済格差、財政破綻、金融危機
“国家の宝”をめぐる大統領と新興起業家たちの攻防
オリガルヒを知らずしてロシア経済を語るな

20世紀末、ロシアは市場経済化を敢行した。
この「経済革命」によって一部の成功者が誕生する。それが“オリガルヒ(Oligarch)”と呼ばれる者たちである。

しかしその一方で、ロシア経済は混乱を極めていた。
国内の経済格差は広がりつづけ、納税回避・政財癒着によって国家財政すら傾き、ついには金融危機が引き起こされたのだ。

自らの利益のために政府に干渉するまでになったオリガルヒたち。
彼らの行く手を阻むものなどないかのように思われたが・・・。



あらすじ

高成長を続けるロシア経済の基盤は、エネルギー産業である。
それは、政府管理のもとにいまや世界有数の産出・輸出国となった“ロシアの宝”石油が支えていると言っても過言ではない。
しかしただ一度、その宝を個人のものとして所有し、栄華を極めたものがいた。――“オリガルヒ(Oligarch)”の一人、ミハイル・ホドルコフスキーである。

20世紀末、市場経済化を敢行するため旧ソ連の国営企業が次々と民営化された。
しかし、この「経済革命」の恩恵を受けることができたのは、民営化した企業を手中に収めることのできた一部の人間だけであった。
それがオリガルヒ(新興起業家)と呼ばれる者たちである。

「銀行王」「メディア王」「クレムリンのゴッドファーザー」
そう呼ばれるほど力をつけた彼らは、政権に癒着し、税金を逃れ、自らの利益のために政府に干渉していくようになる。

一方、国民のあいだには、急速な改革に対する疲弊感と拡大する経済格差への不満が生じていた。そして改革の矛盾は国家財政の破綻、世界中を巻き込む金融危機を引き起こした。

人々が安定と秩序を待ち望むなか、プーチンは政権の座に着き、宝を取り戻さんと動きはじめるのだった――



目次


著者紹介

原作:清水昭男
1983年、南イリノイ大学コミュニケーション学部卒。トウキョウ・フォレックス、タレット・アンド・トウキョウ・インターナショナルを経て、CBOTアジア・パシフィック代表を務める。その後、ブルームバーグ・ニュースのレポーターとして、CATVで相場レポートを担当。現在は、フリーで翻訳・執筆を中心に活動中。手がけた作品は『新マーケットの魔術師』『投資苑がわかる203問』『DVD ターナーの短期売買セミナー』『DVD ガースタインの銘柄スクリーニング法』『DVD デビッド・ナッサーのデイトレード講座』『DVD アラン・ファーレイの収益を拡大する「仕掛け」と「仕切り」の法則』『マンガ LTCM -巨大ヘッジファンド崩壊の軌跡』『マンガ 監査法人アーサー・アンダーセン』『マンガ エンロン』(パンローリング)など多数。 E-Mail:ashimizu3237@yahoo.co.jp

作画:狩谷ゆきひで
1960年、鹿児島県出身。「増刊少年サンデー」誌上にてデビュー。原田久仁信氏『プロレススーパースター列伝』のアシスタントを経て、「漫画ゴラク新人漫画賞」佳作入選。代表作に『心剣医』(日本文芸社)、『狼よ海を渡れ』(日本文芸社)、『悪徳弁護士禿げ鷹』(芳文社)などがある。



関連書籍


『文庫 マンガ LTCM 巨大ヘッジファンド崩壊の軌跡』

『マンガ 不正会計の真実』

『マンガ なぜ巨大企業はウソをついたのか エンロンが見せた虚像と実像』

『石油が消える日』


ウィザードブックシリーズ - 現代の錬金術師シリーズ - パンローリングライブラリ -
ウィザードコミックス
- 電子書籍 - 投資セミナーDVD - オーディオブック -
トレーダーズショップ 日本最大の投資家向け専門店
-
Copyright (C) Pan Rolling, Inc. All Rights Reserved.