パンローリング トップバー パンローリング Top 相場データCD-ROM オプション倶楽部 トレーダーズショップ/書籍、DVD販売 株式コーナー Pan発行書籍 セミナー 相場アプリケーション パンレポート 掲示板 相場リンク集
メールはこちらまで
ホーム > 発行書籍 > ウィザードブック >

ウィザードブックシリーズ Vol.131


資産価値測定総論1
リスク計算ツールから企業分析モデルまで


定価本体5,800円+税/2008年1月発売
ISBN 978-4-7759-7097-3 C2033/A5判 上製本 608ページ

著 者 アスワス・ダモダラン
訳 者 山下恵美子

■資産価値測定総論
トレーダーズショップから送料無料でお届け
目次 | 練習問題(序論より) | 正誤表 | 関連書籍
投資のカギは評価にある!

あらゆる資産価値を測定するためのツールとテクニック

投資評価の第一人者、ニューヨーク大学スターン経営大学院教授アスワス・ダモラダンによる資産価値評価解説の決定版がついに完成。株式から債券、オプション、先物、実物資産まで、ありとあらゆる資産の価値を測定するための、最新かつ旧来のさまざまなツールとテクニックが満載。投資評価のすべてを網羅した実用的な指南書といえる。

本書では現在の最新事例と評価ツールをフルに活用して、評価が難しいとされるドットコム企業や非公開企業、金融サービス会社をはじめとするニューセクターの評価にも果敢にチャレンジする。さまざまな評価モデルの理論と応用を通じて、キャッシュフロー評価から相対評価、企業買収のための評価にいたるまで、評価の全プロセスを明確に理解するのに格好の内容だ。

本書は信頼のおける情報、分析・洞察のための貴重なアドバイスを提供し、以下をはじめとする、資産評価のカギとなる重要な題材のすべてを解説する。

筆者は評価プロセスを基礎から徹底して解説するとともに、資産の価値評価に対する柔軟なアプローチのいくつかを提供する。本書に関連するデータ・セットとワークシートは著者のホームページから入手可能で、オンライン上の評価内容は絶えず更新される。リアルタイムな評価と関連づけて考えることで、読者の理解はさらに深まるはずだ。

ケーススタディと実績のある評価モデルをフルに活用した本書は、投資評価とその手法をさらに深く理解したい人にとって必携である。評価プロセスの第一人者が贈るアドバイスを、今すぐ実用に役立ててもらいたい。




■目次

はじめに

第1章 序論
  評価の基本的概念
  評価についての一般論
  評価の果たす役割
  まとめ
  練習問題


第2章 さまざまな評価法
  割引キャッシュフロー評価
  相対評価
  条件付き請求権評価
  まとめ
  練習問題


第3章 財務諸表を理解しよう
  基本的な財務諸表
  資産の測定と評価
  資金調達構成
  利益と収益性の測定
  リスクの測定
  財務諸表分析におけるその他の問題点
  まとめ
  練習問題


第4章 リスクの基礎
  リスクとは
  株式リスクと期待リターン
  各種リスクリターン・モデルの比較
  デフォルトリスク・モデル
  まとめ
  練習問題


第5章 オプション価格理論とモデル
  オプション価格付けの原理
  オプション価値の決定要素
  オプション価格モデル
  オプション価格モデルの拡張
  まとめ
  練習問題


第6章 市場効率性――定義、検定、実証的証拠
  市場効率性と投資評価
  効率的な市場とは
  市場効率性が意味するもの
  市場効率性が成立するための条件
  市場効率性に関する命題
  市場の効率性検定
  市場効率性検定で犯しやすい過ち
  問題になり得る小さな過ち
  市場効率性の実証的証拠
  価格変動の時系列特性
  情報イベントに対する市場の反応
  市場アノマリー
  インサイダーと投資専門家に関する実証的証拠
  まとめ
  練習問題

第7章 リスクフリーレートとリスクプレミアム
リスクフリーレート
  株式リスクプレミアム
  債券のデフォルトスプレッド
  まとめ
  練習問題


第8章 リスクパラメータの推定と資金調達コスト
  株主資本コストと資本コスト
  株主資本コスト
  株主資本コストから資本コストを算出する
  企業にとっての最善策
  まとめ
  練習問題


第9章 利益の測定
  会計上の貸借対照表と財務上の貸借対照表
  利益の調整
  まとめ
  練習問題


第10章 利益からキャッシュフローへ
  税効果
  再投資需要
  まとめ
  練習問題


第11章 成長率の推定
  成長率の重要性
  ヒストリカル成長率
  アナリストの成長予測
  成長の基本的な決定要素
  成長の質的側面
  まとめ
  練習問題


第12章 清算の評価――終価の推定
  清算評価
  存続問題
  終価について
  まとめ
  練習問題

ページのトップへ



原書
Investment Valuation:Tools and Techniques for Determining the Value of Any Asset』



■著者/アスワス・ダモダラン (Aswath Damodaran)

ニューヨーク大学・レナード・N・スターン経営大学院のファイナンス理論教授。ニューヨーク大学・教育優秀賞をはじめとする教育における数々の賞を受賞。1994年には、ビジネスウィーク誌の全米ビジネススクール教授トップ12人のひとりに選ばれる。また、多くの大手投資銀行でコーポレート・ファイナンスおよび評価の研修コースの講師も務める。主な著書に『ダモダラン・オン・バリュエーション』『コーポレート・ファイナンス』『インベストメント・マネージメント』『コーポレート・ファイナンス戦略と応用』(東洋経済新報社)『ザ・ダーク・サイド・オブ・バリュエーション』がある。

著者ウエブサイト: http://pages.stern.nyu.edu/~adamodar/
補足ページ http://pages.stern.nyu.edu/~adamodar/New_Home_Page/Inv2ed.htm



■練習問題(第1章 序論より)

1.投資の価値は

  a.その投資から発生するキャッシュフローの現在価値である。
  b.投資家の価値観で決まる。
  c.需給関係で決まる。
  d.アナリストの偏見に満ちた主観的な推定値であることが多い。
  e.上記のすべて。

2.価値は投資家の価値観に基づくもの、さらに言えば、価値観のみに基づくものであり、キャッシュフローや収益など重要ではないと考えている人が多い。しかし、この考えは間違いである。その理由は?

  a.価値は収益とキャッシュフローで決まるものであり、投資家の価値観など重要ではない。
  b.投資家の価値観も重要だが、それは可能性がある。したがって、価値はもっと安定した要素をもとに決めなければならない。
  c.投資家は理性的ではない。したがって、価値は彼らの価値観で決めてはならない。
  d.価値は投資家の価値観で決まるが、その本源となる収益やキャッシュフローも価値決定要因のひとつである。また、価値観は現実に根差したものでなければならない。

3.評価モデルを使ってある株の価値を算出したところ、15ドルという結果が得られた。その株の市場価格は25ドルである。この違いはどこから生じるのか。

  a.市場の非効率性。つまり、市場はその株を過大評価している。
  b.使った評価モデルが適切なものではなかった。
  c.入力誤差。
  d.上記のすべて。

※ 本書は原書に忠実に翻訳しており、模範解答は掲載されておりませんが、著者のサイトに参考例がございます。
ホームページ


■正誤表

P179 ステップ2の図の右側上段の数式
誤 (100×Δ)−(B×1.11)=25
正 (70×Δ)−(B×1.11)=25

P198 下から3行目の数式について
誤 ワラントの価値=0.3582(0.5189)−2.25exp{−(0.049)(4)(0.0349)
正 ワラントの価値=0.3582(0.5189)−2.25exp{−(0.049)(4)}(0.0349)


■関連書籍


資産価値測定総論2
配当割引モデルから
株価収益率まで

資産価値測定総論3
新興企業から不動産、
金融派生商品まで

投資家のための
粉飾決算入門

投資家のための
企業会計革

コーポレート・リストラクチャリングによる企業価値の創出

バイアウト


みんなが勝てる株式投資

老荘に学ぶリラックス投資術

角山智の銘柄分析力“強化”トレーニング

長期投資道

資産運用の強化書

バリュー投資の強化書

ダンドー


トレーダーズショップから送料無料でお届け
ウィザードブックシリーズ - 現代の錬金術師シリーズ - パンローリングライブラリ -
ウィザードコミックス
- 電子書籍 - 投資セミナーDVD - オーディオブック -
トレーダーズショップ 日本最大の投資家向け専門店
-
Copyright (C) Pan Rolling, Inc. All Rights Reserved.