パンローリング トップバー パンローリング Top 相場データCD-ROM オプション倶楽部 トレーダーズショップ/書籍、DVD販売 株式コーナー Pan発行書籍 セミナー 相場アプリケーション パンレポート 掲示板 相場リンク集
メールはこちらまで

発行書籍一覧 > 現代の錬金術師シリーズ一覧 > /


iCustomで変幻自在のメタトレーダー

iCustom[アイカスタム]で変幻自在のメタトレーダー
~EAをコピペで作る方法~


===続編===
著者 ウエストビレッジインベストメント株式会社
定価 本体2,800円+税
2011年9月発売予定
A5判 ソフトカバー
ISBN 978-4-7759-9107-7 C2033


トレーダーズショップから送料無料でお届け


著者紹介 | 目次 | 関連書籍 | MT4入手方法 (PDF) | よくあるご質問

■購入者限定【特典】
ダウンロード

本書で紹介された「あなただけのEA作成用ファイル」はこちらからダウンロードいただけます。

特典をダウンロード

インジケータ設定方法(PDF)
※MT4の改版により、インジケータの設置場所が変更されました。

Windows10版(2019年4月)

今まで、メタトレーダーでEA作りに挑戦し、挫折してきた人に読んでほしい本です

自分のロジックの通りにメタトレーダーが動いてくれる。自分自身はパソコンの前にいなくても自動で売買してくれる。そんなことを夢見てEA(自動売買システム)作りに励んでみたものの、難解なプログラム文に阻まれて挫折した人に読んでほしいのが本書です。

EAを作るには、条件文とエントリー文、エグジット文の3つを書かなくてはなりません。

このうち、エントリー文とエグジット文には「定型文」と呼ばれる決まった形があります。それを、覚えてしまえば話は済みます。最悪、覚えられないとしても、本書の読者限定でダウンロードできる定型文を手に入れて、それをメタエディターと呼ばれるプログラムを書く場所にコピー&ペーストしてしまえば、特別にすることはほとんどありません(ロット数など他2つの設定は必要ですが難しくはありません)。

ロジックの根幹となる条件文については、本書では「iCustom関数」というものを使います。これは、原則、どんなインディケータにも変身できて、勝てるインディケータが分かる関数です。

例えば、「RSIが30以下になったら買い、70以上になったら売り」という条件を書きたいとします。ゼロからこの条件を書こうと思ったら、それこそ何十行にわたるプログラム文が必要になります。

しかし、iCustom関数を使えば、話は別です。何十行にわたるプログラム文も数行に短縮できるからです。仮に、先の条件をiCustom関数で表すと以下になります(詳しくは本文にて)。

RSIが30以下 iCustom(NULL, 0, "RSI",0,1) <= 30
RSIが70以上 iCustom(NULL, 0, "RSI",0,1) >= 70

iCustom関数を使った条件文作りについても、本書では、ひな形を用意しました。それを、メタエディターにコピー&ペーストして、必要な部分(インディケータ名やパラメーターなど)だけ本書ないしはウエブサイトでご紹介するものに変えていただければ、EAが完成します。

今までは、EAを自分で作成すると言っても敷居が高過ぎて、なかなか一歩が踏み出せなかった、あるいは踏み出してもその先に進めなかった人が多かったのではないかと思います。 「できなかったこと」は悪いことではありません。普通はできなくて当然なのです。EAの作成を、ゼロから、ひとりでやろうと思ってもやはり難しいものなのです。

でも、これからは違います。利用できるものは利用しましょう。本書の読者の皆様には、本書の中で使っている定型文(エントリー&エグジット)と、ひな型として、一目均衡表を使ったEAのプログラム文をダウンロードしていただけます(本書巻末の袋とじ参照)。それをメタエディター(プログラム文を書く場所)にコピペして、必要な部分(パラメーターなど)だけ自分の好きなものに変えていただければ、すぐに EAが完成します。ぜひ、試してみてください。


【本書の構成】

本書は、メタトレーダー4を使って、「誰にでも簡単に、無理なくEA(自動売買システム)を作成してもらう」ことを狙いにしています。大きく3部構成になっています。

【本書の特長】

【本書を読んでほしい人】




■著者および監修者紹介

author ・著者/ウエストビレッジインベストメント株式会社 島崎トーソン
メタトレーダーが日本に登場する27年前の1981年に、埼玉県で生まれる。大学在学中に世界を放浪したため、大学を8 年で卒業。2011 年よりWest Village Investment株式会社に入社。 現在、独自のFX のシステムを開発し、“親友”であるMT4で自動売買を行い、トレード力を磨く。機関投資家へシステムをレンタルするまで成長する予定である。夢は旅人投資家。

・監修者/ウエストビレッジインベストメント株式会社 西村貴郁
投資顧問会社 West Village Investment代表取締役社長。米国トレードステーション証券公認資格イージーランゲージスペシャリスト。著書に『トレードステーション入門』、DVDに『InteractiveBrokers証券 攻略マニュアル』『見てさわっ てわかる! トレードシグナル入門』『Yes! Easy! 簡単プログラミング シリーズ【デイトレード編】【中級・応用編】 【入門編】』など多数。


  ・West Village Investment のHP ⇒
http://www.wvi.jp/
  ・シストレラボ ⇒ http://www.wvi.jp/forum225/


■目次

序章

はじめに
「旅行がしたい」。この夢がスタートラインだった
旅をしながらご飯を食べていく方法を考える
投資との出合い
システムトレードに目覚める
プログラムができない私。エクセルもできない私
エクセルができても自動売買の道は開かれない
自動売買プラットフォームメタトレーダーと出合う

第1部 準備編

第1章メタトレーダーに慣れよう

1 メタトレーダーと仲良くなる方法 概要編
2 メタトレーダーと仲良くなる方法① 気配値表示編
3 メタトレーダーと仲良くなる方法② チャート編
4 最長のデータを最速で入手する方法
5 見たいチャートの日時をすぐに見る方法
6 メタトレーダーと仲良くなる方法③ ナビゲーター編
7 メタトレーダーと仲良くなる方法④ ターミナル編
8 メタトレーダーと仲良くなる方法⑤ データ・ウインドウ編
9 メタトレーダーと仲良くなる方法⑥ テスター編
10 便利ツールをメタトレーダーに入れて操作に慣れよう

第2章 プログラムを始めてみよう

1 EAまでの道のり
2 EAが作成できると、あなたの可能性が広がる
3 プログラムの基礎力を短時間で身につける
4 プログラムを書く前の事前準備
5 初めてのプログラム
6 記述したプログラムはどう動くか
7 プログラムの文法 基礎編
8 Print関数 実践編

第3章 EA(自動売買プログラム)作成に必要な3要素を知ろう!

1 EAの作成に必要な要素は3つ
2 EA(自動売買プログラムの)の全体図

第4章 「エントリー」と「エグジット」の定型パターンを知ろう!

1 エントリーとエグジットの準備 その1~定型パターンがあることを知ろう~
2 エントリーとエグジットの準備 その2~if文の使い方を知ろう~
3 エントリー文を記述していこう~OrderSend関数について~
4 エグジット文を記述していこう~OrderClose関数について~
5 定型パターンの最後の仕上げ

第2部 EA作成編

第5章 iCustom関数で何ができるのか?

1 iCustom関数とは?

第6章 iCustom関数の使い方

1 iCustom関数とは

第7章 iCustom関数 実践編

1 iCustom関数でインディケータを自動売買システムにしてみよう ボリンジャーバンド編
2 iCustom関数でインディケータを自動売買システムにしてみよう 移動平均線編
3 iCustom関数でインディケータを自動売買システムにしてみよう 平均足編
4 iCustom関数でインディケータを自動売買システムにしてみよう 一目均衡表 雲編
5 iCustom関数でインディケータを自動売買システムにしてみよう 一目均衡表 遅行スパン編
6 外部から入手したインディケータに変身する方法

第3部 まとめ

第8章 EAが完成したら

1 EAが完成したらすべきこと

第9章 EAが完成したあなたへのプレゼント

1 おまけシステム
2 メタトレーダーで便利ツールを使いこなそう①
3 メタトレーダーで便利ツールを使いこなそう②
4 メタトレーダーで便利ツールを使いこなそう③



2014年2月3日以降にメタトレーダーをインストールした方へ

メタ4の仕様変更によって、本書の特典インジケータのインストール方法が変わりました。代表的な方法は二通りあり、(1)の方が簡単に行えます。

(1) メタ4を再インストールする方法 → WBRインストール方法
(2) メタ4をアップデートする方法 → 新インジケーターインストール方法

書籍の手順でインジケータが表示されないという方は、お試しください。


よくあるご質問

Q. 本書494~496ページのプログラムに従っても移動平均が表示されません。

A. 以前のメタトレーダーには移動平均線がデフォルトで搭載されていましたが、 2014年に改版されたBuild600番台以降では搭載されていないようです。 移動平均線のインディケータである Moving Averages.mq4 を「Indicators」ファルダに配置してください。

ページのトップへ



関連書籍・DVD


たすFX

DVDメタトレーダーとiCustomはじめの一歩

DVD 知識ゼロから始めるメタトレーダー4でプログラミングする30分デイトレシステム

DVD メタトレーダー4 徹底活用入門

FXメタトレーダー4 MQLプログラミング

FXメタトレーダー実践プログラミング

FXメタトレーダー入門

待つFX

FX乖離トレード

トレーダーズショップから送料無料でお届け


ウィザードブックシリーズ - 現代の錬金術師シリーズ - パンローリングライブラリ -
ウィザードコミックス
- 電子書籍 - 投資セミナーDVD - オーディオブック -
トレーダーズショップ 日本最大の投資家向け専門店
-
Copyright (C) Pan Rolling, Inc. All Rights Reserved.