パンローリング トップバー パンローリング Top 相場データCD-ROM オプション倶楽部 トレーダーズショップ/書籍、DVD販売 株式コーナー Pan発行書籍 セミナー 相場アプリケーション パンレポート 掲示板 相場リンク集
メールはこちらまで

発行書籍一覧 > 現代の錬金術師シリーズ一覧 > /


三位一体のFXトレード理論
三位一体のFXトレード理論


著者 坂井秀人
定価 1,800円+税
A5判 並製
2017年8月発売
ISBN 978-4-7759-9153-4

トレーダーズショップから送料無料でお届け

目次

手法の発見、手法の証明、手法の稼働。
この3つの一連の作業がトレードである。

◆あなたが「発見」し、「稼働」させている手法は、正しいと「証明」されているか?

 ありがちな話であるが、「トレード手法こそが大事だ」と信じて疑わない人はとても多い。

 確かに、トレード手法は大切である。だが、多くの参加者には「トレード手法がなぜ大切か?」についての理解が薄いように感じる。 「このトレードはするんじゃなかった」「利食いせず、もっと伸ばせばよかった」といった声をよく聞く。

 なぜ確立されたトレード手法があるにもかかわらず、こうした声が出るのだろうか? 結局、そのトレードのプラス・マイナスの結果にしか興味を持たないが故に、そのときどきでルールを変え、思いつきでトレードしてしまっているのだ。

 このようなエントリーと決済にまつわる、皆が「トレードだ」と勘違いしているであろう行動を本書では「稼働」と言い換えている。また、トレード手法のことを「発見」と言い換えている。

 もうひとつ、本書で出てくる単語に「証明」がある。この「証明」とは検証のことを指す。実は、この証明をおろそかにしている人が多い。「発見」した手法が正しく機能するかどうかを「証明」しなくては、本来、「稼働」させることなどできないにもかかわらず、だ。

 トレード手法を「発見」し、それが正しいものなのかを「証明」し、正しいものと証明された後で、それを明日も、明後日も、1年後も、「稼動」させていく。この一連の流れがトレードなのである。「正しい」と証明された手法をひたすら繰り返していくのである。

 本書では、私自身が「発見」したトレード手法とその根拠について書いた。本書に記した内容のほとんどは「それ」なのだが、著者が本書を通じて読者に伝えたい本当のメッセージは「それ」ではない。 「発見」「証明」「稼動」。どれかひとつが欠けていてもトレードとして成立しない。この一連の作業が必ず求められる。“そのこと”を伝えたい。

◆著者が証明済みの手法を使って三位一体の重要性を解く

 著者が使ううえで「正しい」と証明した手法は、以下のとおりである。

著者の手法:時間限定&通貨限定のラインブレイク

※「時間」と「通貨」の詳細は本書にて解説

 「発見」「証明」「稼動」の大切さを紹介するためには、具体的な手法の紹介が欠かせない。そこで、エントリー基準だけでなく、利食いや損切りの基準まで、著者が実際に使っているトレード法を詳細に紹介している。

 だが、勘違いしないでほしい。話の展開上、手法の話がメインになってはいるが、読者の皆さんに覚えてほしいのは手法そのものではない。

実は、手法自体は何でもよい。ラインブレイクでなくてもいいのである。それこそ、「移動平均線のゴールデンクロスで買い」という、どこかで聞いたような手法でもまったく構わない。

 ただし、絶対的な条件がある。それは、あなたが使ううえで「正しい」と証明されているかどうかだ。

 証明されているのであれば、それはあなたにとって期待値が高い手法になるわけだから、それを繰り返していけばよい。

 逆に、証明されていないのであれば、それは思いつきの範疇を出ないものなのであって使ってはいけない。

 本書で紹介している著者の手法も真似していただいて構わない。ただし、あなたにとって「正しい」かどうかを必ず証明してから使ってほしい。ある人にとって「正しい」ものが、必ずしも、あなたにとって「正しい」とはならないことを、本書を通じて感じてほしい。あなたにとって「正しい」と証明されたルールを稼働していただきたい次第である。

(一部、まえがきより抜粋整理)


本書の特徴

目次

まえがき

第1章 あなたは「あなたの発見したトレードが正しいと証明してから稼働しているか?」

第1節 FXの現実を知る(再確認する)
第2節 「過去にこうなったときに、こうしたら、こうなった」が大事
第3節 我々の仕事は何か?
第4節 チャートは常に正しい
第5節 発見
第6節 証明
第7節 稼働
第8節 トレーダーが陥りやすい罠
第9節 テクニカル分析とファンダメンタルズ分析
第10節 動く原因を知る必要はあるのか?

第2章 証明済みの私の手法を使って三位一体の重要性を解く
~ルールの発見&稼働のエントリー編~

第1節 私の手法の概要
第2節 ラインを使う理由
第3節 時間限定について
第4節 監視する通貨ペア、トレードする通貨ペアについて
第5節 エントリーパターンについて
第6節 ラインを引くときの技術的な話
第7節 実際のトレードのエントリー手順

第3章 証明済みの私の手法を使って三位一体の重要性を解く
~稼働の決済編~

第1節 損切りについて
第2節 利食いについて
第3節 主な利食いポイントについて
第4節 その他の利食いについて

第4章 実戦的な話について
第1節 どのような割合で利食いをすべきか
第2節 中期目線のトレードについて
第3節 ポジションの保有について
第4節 どこまで行くか?

巻末付録:証明方法(検証のやり方)について
第1節 検証の準備
第2節 当手法を検証してみる

あとがき


著者紹介

坂井秀人
この世界に参加した当初、本書付録の検証ソフトを取り扱う日本代理店がなかった時期から検証の大切さを理解し、チャートの研究を最大限に重視。そこから、安全なトレードで『現実的な数字』を算出。その際、「その数字を求める人たち」は大勢いると考え、『トレード屋』を開始する。 業界の現状を「理不尽なルールで運用を任せるか、自分でトレードするかの極端な選択肢しかない」と嘆く。その中間の「トレードはトレード屋に任せる」という選択肢を構築。『トレード屋』としてのサービスをより安全、より透明性を高くし、公に認知されるために奮闘中である。
Twitter:
https://twitter.com/hideto_fx

ページのトップへ


関連書籍


FXメタトレーダー入門

FXメタトレーダー実践プログラミング

簡単サインで「安全地帯」を狙うFXデイトレード

「事実」を見てから動くFXトレード

1日3度のチャンスを狙い撃ちする待つFX


トレーダーズショップから送料無料でお届け


ウィザードブックシリーズ - 現代の錬金術師シリーズ - パンローリングライブラリ -
ウィザードコミックス
- 電子書籍 - 投資セミナーDVD - オーディオブック -
トレーダーズショップ 日本最大の投資家向け専門店
-
Copyright (C) Pan Rolling, Inc. All Rights Reserved.