パンローリング トップバー パンローリング Top 相場データCD-ROM オプション倶楽部 トレーダーズショップ/書籍、DVD販売 株式コーナー Pan発行書籍 セミナー 相場アプリケーション パンレポート 掲示板 相場リンク集
メールはこちらまで

「ご愛顧特別感謝祭 2004」
〜成功者が語る"成功するためのコツ"〜

お申込者全員に非売品"トレード戦略レポート"プレゼント!!
(短期売買・為替・売買システム・テクニカル・さや取りなど)
電子メールで全7回をセミナー後日にお申込者様だけお送りいたします。

「具体的な投資戦略を知ることができた」と立ち見が出るほどに好評を得た感謝祭2004年度版の開催です!!!
机上の論理ではなく、自ら資金を運用している本当の実践家6名を講師に迎え、他には類を見ないスペシャル講演会。ご利用者4万人突破への感謝を込めてお贈りします。(スーパーシート、指定席は満席になりました!!)

 10:00〜10:40 「リレートーク&パネルディスカッション」 増田丞美・足立眞一

左/増田丞美氏 右/足立眞一氏

 10:40〜11:30 「外国株取引入門」 講師/増田丞美

オプション売買をもっとも得意とする個人投資家の増田丞美氏ですが、株式オプションを専門にトレードしているうちに株式(欧米株)の性質も徹底的に調べあげ、株式トレードでも利益を上げることできるようになったといいます。なぜ外国株なのか!? 外国市場の優位性とは!? 日本だけではなく海外市場にも視野を求めることができるかもしれません。

増田丞美(ますだすけみ)
1985年に米コロンビア大学大学院を卒業後、野村証券会社、モルガンスタンレー(ロ ンドン現地法人)を経て、海外ヘッジファンドでデリバティブによる資産運用に携わ る。現在、個人投資家としても活躍中。代表的な著書に 『オプション売買入門』『オプション売買の実践』、訳書に『カプランのオプション売買戦略』『トレードとセックスと死』、ビデオ・DVDに「オプション売買入門セミナー」「<第2回>オプション売買入門セミナー」などがある。

 11:50〜12:40 「投資の法則」 講師/足立眞一

足立氏によるコラム「21世紀の最初の大相場の年」を掲載しました NEW!!

資産バブル清算相場の終焉、ネオ・ピープルキャピタリズム相場の始まりか。
株価の水準をグリーンスパン・モデルで検証する。
人気銘柄の循環を追う。
テンバーガー株の宝庫、新興市場での儲け方
IPO(新規公開株)への投資方法
ヘッジファンドへの投資のすすめ

足立眞一(あだちしんいち)
世界のウィザードと呼ばれる投資家に多数の友人を持つため、投資戦略が幅広く、適正株価算出モデル「グリーンスパン・モデル」、宝の山「新興市場の株価評価モデル」など個人でも実践できる戦略を紹介している。バフェットのバークシャー・ハザウェイ株を既に1990年代から購入するなど先見性も非常に鋭い。
現在、投資顧問会社S・アダチ・アンド・カンパニー代表。 主な著書に『株式投資30の決め手』『80年代株式の読み方・選び方』『初心者のための株の見かた狙いかた』『外国株投資の魅力』『ヘッジファンドの虚実』『不安な時代の知的マネー運用術』 など多数。ビデオ・DVDに「株式投資実践セミナー」がある。絵画など趣味も多彩。

 13:30〜14:25 「短期テクニカル売買法」 講師/増田正美(ますだまさよし)

60歳になって株式投資を始めた個人投資家。
投資を始めた頃の負けを克服し、ついに自らが提唱するMM法を編み出してからは、素晴らしい成績を収めている。シニアに向けた投資法など独特な語りにはファンも多く、MM法で「テクニカル分析が初めて分かった」、「投資が面白くなった」、「利益が出せるようになった」など多くの反響を得ている。

増田正美(ますだまさよし)
著書に『六十にして株を知る』(毎日新聞社)、『40歳からの1日10分間科学的「株」投資法』(講談社)、『定年後の株、小さく儲け続ける必勝法』(亜紀書房)『個人投資家の復権』(毎日新聞社)など多数ある。
1927年生まれ。大阪大学理学部卒、理学博士。高エネルギー物理学研究所名誉教授、元東京工業大学教授、元湘南工科大学教授。ゴルフはシングルプレイヤーの腕前。

 14:25〜14:40 「Pan Rolling相場アプリケーションソフト活用術」

 15:00〜15:40 「リレートーク&パネルディスカッション」 山本潤・柳谷雅之

左/山本潤氏 右/柳谷雅之氏

 15:40〜16:30 「リスク管理入門」 講師/山本潤

山本氏によるコラム「リスク管理入門」を掲載しました NEW!!

山本潤(やまもとじゅん)
自身が理事を務めるメルマガ「億の近道」や月刊誌ダイヤモンドZAiなどに連載執筆 中。外資系投資顧問会社クレイ フィンレイ日本法人共同パートナーで日本株及びアジア 株の運用を担当している。ダイヤモンド経営分析チームのリーダーとして季刊ダイヤモンド「株」データブックで年間延べ2000社について投資判断と業績判断をしている。
1997年〜2003年までの7年累計の日本株の年金運用機関投資家ランキングが世界上位1%、TOPIXが10年で半分以下になる中、資産を2倍にするなど素晴らしい成績を収めてい る。著書に『インベストメント 』(北星堂書店)。ビデオ・DVDに「ファンダメンタルズ分析入門セミナー」がある。。投資家、事業家、父親、学生、作家、コンサル、ボランティア、健康オタクなど幅広い顔の持ち主。現在、新たに著書を執筆中(パンローリング)。

 16:50〜17:40 「短期売買の魅力とトレード戦略 感謝祭バージョン」 講師/柳谷雅之

利益を上げるためのエッセンスというものはそう変わるものではありませんが、今回は感謝祭のために、より無駄なく正確に私の考えが伝わるよう、内容を見直しました。
タイミング的に、そして、税制上からも日本株の有利性は否めない事実です。
主な追加点は日本株を対象にしたお馴染 OOPS の改良と、更に優位性を得るためのスクリーニング条件の紹介にあります。内容、特に総合的なバランスの良さには常に自負を持っていましたが、今回のセミナーでは更に良いお話ができることを確信しています。

1. 利益の出し方(勝率と損益率、様々な売買スタイルとその特徴)
2. 基礎戦略(TDトラップ、改良版 OOPS)
3. 応用戦略(スクリーニング、マネーマネージメント)

柳谷雅之(やなぎやまさゆき)
自らも自己資金で売買している個人投資家。プロの"目"からではなく、個人の "目" から「勝てる」トレード戦略を披露する。データに基づき検証するシステム売買には定評がある。1997年よりパンローリング(株)にてチーフマーケット・アナリストを務める。主な共著・訳書に『株はチャートでわかる』『魔術師たちの心理学』『トレーディングシステム徹底比較』『ラリーウィリアムズの短期売買法』『魔術師リンダ・ラリーの短期売買入門』など多数。ビデオ・DVDに「絶対の短期売買実践セミナー」「短期売買の魅力とトレード戦略」などがある。

 18:00〜19:00 邦訳記念講演『トゥモローズ ゴールド(明日の金脈)』講師/マーク・ファーバー

マーク・ファーバー(Marc Faber)
米バロンズ紙でたったの年一回しか開かれない投資座談会。 しかもメンバーは超大物ばかり、わずか11人。 その中でも主要メンバーであるマーク・ファーバー氏の邦訳出版を記念しての来日です。

1987年、ブラックマンデーがウォール街を襲う前に株を売るよう助言。
1990年、日本のバブル崩壊を予想して大きな利益を上げる。
1992年には、あのジョージ・ソロスよりも早く世界初のロシア株専門のヘッジファンドを設立。
1993年、米国のゲー ム株の下落を正確に予想。
1990年代半ばには、しばしばヘッジファンドの世界でナンバーワンのパフォーマンスを記録。
1997/1998年のアジア太平洋地域に起こった金融危機とそのあとの世界的な混乱を予見。
2003年5月、「日本での13年間の下げ相場は終焉し、世紀の買い場が到来」 と180度転換したコメントを発表。 そして今、21世紀中に西側の経済的な主導権はアジアに移り、ここが経済と政治の中心ブロックになるとファーバー氏は語る。

2004年2月1日(日)ついに「マーク・ファーバーセミナー」開催決定!!NEW!!


2004年度のテーマは、成功者は、なぜ、どのようにして、成功することができたのか?
ご紹介する6人の投資家は無責任な発言をする評論家や机上の論理を語るストラテジストとは違い、自ら資金を運用している本当の実践家です。 各人は違う技術であり売買戦略であるにも関わらず、それぞれが素晴らしい成果を収めています。

彼らの(意識や考え方の)根底にあるものは一般的な投資家と何が違うのでしょうか?
成果を上げるための何か秘密というものがあるのでしょうか?
成功者に共通する投資の基盤とは、いったい何なのでしょうか?
全く異なる方法で成果を上げている6人の投資家から、それぞれの投資法(トレード法)を学んでいただき、それぞれのどういう資質が成功をつかむカギになったのかというヒント得ていただきたいと思います。

通常、これほどの講師と公演内容を公開することはありません。おかげさまで、ご利用者4万人突破という日頃の感謝を込めて、スペシャル企画として特別にお贈りします。過密なスケジュールとなっていますが、何か自らの投資のヒントとなるものをつかんでいただければ喜びです。日頃の感謝の意を込めて、いままで投資セミナーに参加された方も、参加されたことがない方も、スタッフ一同、心からご来場をお待ちしています。

昨年度の講演模様


その他のセミナー