パンローリング トップバー パンローリング Top 相場データCD-ROM オプション倶楽部 トレーダーズショップ/書籍、DVD販売 株式コーナー Pan発行書籍 セミナー 相場アプリケーション パンレポート 掲示板 相場リンク集
メールはこちらまで

通勤のお供に投資の仲間たち携帯版を 携帯版 投資の仲間たち

パンローリング 投資の仲間たち

浜口準之助 林知之優利加太田 創羽根英樹 |  村居孝美 鎌田傳 片岡俊博 ニック 青木智(株の達人)

たけぞうの50億稼いだ男のメルマガ 石原順のメルマガ マーケットの極意 中原圭介と岡村友哉の投資を学ぶ 杉村富生の月刊 株式マガジン イベント投資倶楽部 【オプション倶楽部】OP売坊戦略コース バカラ村式 FX短期トレードテクニック パンローリングチャンネル


開催予定のセミナーDVD一覧お買い物ブログのホームに戻る

村居孝美

村居孝美(むらい・たかよし)
独自の225先物、ETF、FXの自動売買の戦略及びツールを開発し、 複数の市場と戦略で分散するシステムトレーダー。

伝説的トレーダー集団「タートルズ」や、 世界のトレード大会で(113.76倍)の驚異的リターンで優勝し、世界に名をとどろかせたラリーウイリアムズ氏他、 ヘッジファンドのトップトレーダーにヒアリングして周り、本を出版。

彼らが共通するシステムトレードの秘訣を研究し、 その体系を再現できるシステムトレードソフト「KENSHIRO-225」をリリース及び、戦略サイト「トレセン+」を立ち上げ、運営。 マウスとテンキー操作だけでプロと同じような成績をたたき出している優秀なシステムトレーダーを多数輩出している。

著書に『トレードの成功哲学』(パンローリング社)。 過去にはBSジャパン「日経プラス10」「ラジオNIKKET」に出演。

過去に、「外国為替」「FX攻略.com」「毎日新聞社/エコノミスト投資の達人」「毎日新聞社/エコノミストマネー」に執筆。

NPO法人 日本テクニカルアナリスト協会 認定テクニカルアナリスト(CMTA)
米国NLP協会認定マスタープラクティショナー
一般財団法人 日本ライフセラピスト財団認定コーチ

村居孝美の「お金をお金で増やす投資術」

システムトレードで運を味方にする方法

02月18日

最近思うところがありまして、


ズバリ!!

システムトレードで成功している人は、
運を味方にできていると思うんです。



なぜなら、この方法で売買をすれば、
100%勝てるというような手法は
存在していませんので、


最後は運を味方に
しているのではないかということです。



運を味方にするといっても
何もしないで儲けようというわけではありません。


むしろ、その逆で、
幸運を運ぶための流れを作っておいて、
常にその行動を行っていることが大切です。



運というのは川の流れみたいなもので、
幸運、不運に関係なく、
一旦流されると、そのまま流されていきます。


ですので、その流れを作っておいて、
幸運を運ばせる必要があるわけです。



ところが、
数年に渡り努力しているにも関わらず
上手くいっていない人を見ると、


ある原因によって
幸運を運べていないようです。



その原因は、
心の在り方にあります。


つまり、
負けるべくして負ける思考により
不運を運んでしまっているわけです。



では、どうすればいいのでしょうか?


その答えは、
運を運ぶ流れを作る為に、

①正しい考え方(在り方)で、

②正しいやり方を繰り返すこと

です。


常に準備をしておくわけです。



トレードは、
欲と恐怖にふりまわされたものが
負けるゲームともいわれています。

そうならないためにも、
まずは、①②の基本姿勢を作り上げることから始めましょう。



--------------------------------------------------
【初めての方限定】
133,000円相当の「KENSHIRO-225トレード」の
豪華フルセットを、事務手数料【980円】で
↓↓↓

https://03auto.biz/clk/archives/vkrpys.html
--------------------------------------------------

コメント投稿

連敗が気になる人は

02月04日

2月に入ってから、今のところ2連敗。


こういう時に、悔しいと思う人は、
感情のコントロールや考え方を学ぶといいです。



まずは、こちらの検証結果を見てください。

▼ブログで見る

https://amba.to/31u4kgj



この図の右上の2段目には、
最大連敗数が載っています。


これには、「8」と書いてありますね。


つまり、この売買ロジックで運用をした場合、
過去の最大連敗が8回あったということ。



ここ非常に重要なのですが、
この数字を見て、
これから運用していった場合に、


8回来たら異常事態と
解釈をしてしまう人がいるんですね。



この考えですと、
売買回数をこなしてエッジ(優位性)を
捉えることなどできないので、
気を付けたいところです。



私の連敗の捉え方は、
この運用では、


「14回の連勝から8回の連敗までを
勝ったり負けたり推移していきながら、
最終結果、プラスにたどりついた」


と解釈します。



そうすれば、
現在2回の連敗ですが、


「8回までは推移するもんなんだな」


という考えになって、


ポジションの大きさも、
これに合わせて設定することになります。



そうすれば、余裕をもって
売買に挑めるというわけなんですね。



私がバージン諸島まで会いに行った
スーパートレーダーのラリーウイリアムズも


毎回、「このトレードは負ける」
と思ってエントリーするそうです。



このように、
毎日のトレードは
負けると思うくらいで丁度良いのです。



もし、毎回のトレードに期待してしまうと、
ルール通りに行動することを
妨げることになります。



一回一回のトレードにとらわれず、
トータルで考えることができる
トレーダになることが


トレーディングエッジを捉えて、
利益を残すことになるのです。



1月の成績も、
最初のうちはマイナスが続いていましたが、
最後の週で一気に利益に転換しました。



負ける人は、

「コツコツドカンと負ける」

わけですが、



負ける人と反対に、

「コツコツドカンと勝つ」

ことになるわけですね。



この境地に至るように、

考え方を変えていきましょう。



--------------------------------------------------
【初めての方限定】
133,000円相当の「KENSHIRO-225トレード」の
豪華フルセットを、事務手数料【980円】で
↓↓↓

https://03auto.biz/clk/archives/vkrpys.html
--------------------------------------------------
コメント投稿
ページのトップへ


村居孝美氏の著書

トレードの成功哲学 NLPでネガティブな無意識の欲求がポジティブに変わる
トレードの成功哲学

マルチ戦略!高利回りの日経225先物システムトレード
マルチ戦略!高利回りの日経225先物システムトレード


過去のブログ

  • 25年03月
  • 25年02月
  • 25年01月
  • 24年12月
  • 24年11月
  • 24年10月
  • 24年09月
  • 24年08月
  • 24年07月
  • 24年06月
  • 24年05月
  • 24年04月
  • 24年03月
  • 24年02月
  • 24年01月
  • 23年12月
  • 23年11月
  • 23年10月
  • 23年09月
  • 23年08月
  • 23年07月
  • 23年06月
  • 23年05月
  • 23年04月
  • 23年03月
  • 23年02月
  • 23年01月
  • 22年12月
  • 22年11月
  • 22年10月
  • 22年09月
  • 22年08月
  • 22年07月
  • 22年06月
  • 22年05月
  • 22年04月
  • 22年03月
  • 22年02月
  • 22年01月
  • 21年12月
  • 21年11月
  • 21年10月
  • 21年09月
  • 21年08月
  • 21年07月
  • 21年06月
  • 21年05月
  • 21年04月
  • 21年03月
  • 21年02月
  • 21年01月
  • 20年02月
  • 20年01月
  • 19年12月
  • 19年10月
  • 19年09月
  • 19年08月
  • 19年07月
  • 19年06月
  • 19年05月
  • 19年04月
  • 19年03月
  • 19年02月
  • 18年12月
  • 18年11月
  • 18年10月
  • 18年09月
  • 18年08月
  • 18年07月
  • 18年06月
  • 18年05月
  • 18年04月
  • 18年03月
  • 18年02月
  • 18年01月
  • 17年12月
  • 17年11月
  • 17年10月
  • 17年09月
  • 17年08月
  • 17年07月
  • 17年06月
  • 17年05月
  • 17年04月
  • 17年03月
  • 17年02月
  • 17年01月
  • 16年12月
  • 16年05月
  • 16年01月
  • 15年12月
  • 15年11月
  • 15年10月
  • 15年09月
  • 15年08月
  • 15年07月
  • 15年06月
  • 15年05月
  • 15年04月
  • 15年03月
  • 15年02月
  • 15年01月
  • 14年12月
  • 14年11月