パンローリング トップバー パンローリング Top 相場データCD-ROM オプション倶楽部 トレーダーズショップ/書籍、DVD販売 株式コーナー Pan発行書籍 セミナー 相場アプリケーション パンレポート 掲示板 相場リンク集
メールはこちらまで

通勤のお供に投資の仲間たち携帯版を 携帯版 投資の仲間たち

パンローリング 投資の仲間たち

浜口準之助 林知之優利加太田 創羽根英樹 |  村居孝美 鎌田傳 片岡俊博 ニック 青木智(株の達人)

たけぞうの50億稼いだ男のメルマガ 石原順のメルマガ マーケットの極意 中原圭介と岡村友哉の投資を学ぶ 杉村富生の月刊 株式マガジン イベント投資倶楽部 【オプション倶楽部】OP売坊戦略コース バカラ村式 FX短期トレードテクニック パンローリングチャンネル ラリー・ウィリアムズのフォーキャスト2025 投資戦略フェア EXPO2025 くりっくフェスティバル2025


開催予定のセミナーDVD一覧お買い物ブログのホームに戻る

太田 創

1985年に関西学院大学卒後、三菱銀行(現在の三菱東京UFJ銀行)に入社。その後約10年にわたり、ロンドン、サンパウロ等の欧米の主要金融センターで資金ディーラーとしてトレーディング業務に従事。1998年の帰国後から、現三菱UFJ国際投信/シティグループ/UBS/フィデリティ投信/GCIに勤務。資産運用業界での経験は30年以上。現在は一般社団法人日本つみたて投資協会・代表理事。

著書の『 7戦7勝 10万円から始める南山式ETF (上場投信) 投資術』(あっぷる出版社)は、2006年度ブルベア大賞【特別賞】を受賞! 他著書に『毎月3万円で3000万円の「プライベート年金」をつくる 米国つみたて投資』(かんき出版)、『DVD 米国つみたて投資』(パンローリング)。

関連する商品:

太田 創 の「英語で読み解くクールな世界金融経済」

早くて新鮮!全国の魚、羽田空港で仕分けてお届け

09月29日
今日の一文です。


Japanはすごいわ。そんなに鮮魚にこだわるか。(^_^;….


==============
早くて新鮮!全国の魚、羽田空港で仕分けてお届け

羽田空港に鮮魚の物流拠点がオープンしました。全国各地で取れた魚をこれまでよりも早く飲食店に届けることが可能になりました。
==============



↓↓


==============
Haneda Airport became another Tsukiji.

A fresh fish logistics center opened at Haneda Airport for the first time. There, the fresh fish from all over Japan can be sorted and delivered to the clients much earlier than the conventional fish markets.
==============



Great! としか言いようがありません。 築地はどうなる?


こういう発想って、向こうにはないよね。(o^。^o)



各指数はライブです。

コメント投稿

Indonesia prays for Islamic banking boom

09月28日
今日の一文です。


やはり、このトレンドは侮れません。イスラム金融はこれからかなり広がっていくと思います。


==============
Now regulators have launched a plan aimed at growing the sector, which currently accounts for less than five percent of banking assets, compared to a quarter in neighbouring, more developed Muslim-majority Malaysia and around half in Saudi Arabia.
==============


↓↓

==============
インドネシアの金融当局は、金融資産全体の5%程度にとどまっている同国のイスラム金融の資産を、隣国のマレーシアやサウジアラビア並みの水準まで目指すことを発表した。マレーシアとサウジアラビアの金融資産におけるイスラム金融資産の割合は、それぞれ25%、50%を超えるとされている。
==============



金融って土着なものですからね。



各指数はライブです。

コメント投稿

スズキ:VW株をポルシェHDに売却、売却益は約367億円

09月27日
今日の一文です。


ほんと、絶妙なタイミングですね。不祥事の前に売却を決めているとは。
やはり、スズキはただ者ではありませんね。


==============
スズキ:VW株をポルシェHDに売却、売却益は約367億円

スズキは26日、同社保有の独フォルクスワーゲン(VW)株を全てポルシェ・オートモービル・ホールディングSEに売却する契約を締結したと発表した。2009年の包括提携でそれぞれ相手の株を取得したが、今年8月の仲裁判断に従いVWはスズキ株を処分していた。
==============


↓↓

==============
Suzuki to pocket an extraordinary profit of about 36.7 billion yen ($304 million).

Suzuki Motor Corp. said Saturday it would sell the remaining shares in Volkswagen AG(VW) to Porsche Automobile Holdings SE. They had been holding each shares based on the tie-up arrangement since 2009, though VW threw out the share of Suzuki this August, by order of the arbitrary decision from the local court.
==============


めでたし、めでたし。(o^。^o)


各指数はライブです。

Suzuki Motor Corp. said Saturday it would sell the remaining shares in Volkswagen AG(VW) to Porsche Automobile Holdings SE. They had been holding each shares based on the tie-up arrangement since 2009, though VW threw out the share of Suzuki this August, by order of the arbitrary decision from the local court.
==============


めでたし、めでたし。


各指数はライブです。
コメント投稿

High hurdles seen ahead for Abe’s economic goals

09月26日
今日の一文です。


「新三つの矢」が出ました。「希望を持って、夢があれば、安心だ」ま、そりゃそうですけどね。(^_^;….


==============
Prime Minister Shinzo Abe has set some lofty goals regarding Japan’s gross domestic product and special nursing homes for elderly people, but achieving them will require overcoming significant hurdles.
==============


↓↓

==============
安倍首相は景気拡大と特別養護老人ホームの拡充に関し、高い政策目標を掲げた。ただし、その実現には乗り越えるべき障害が多い。
==============


ところで、新国立競技場はどうなったんでしょうね。



各指数はライブです。

コメント投稿

イエレン議長の年内利上げ説に納得しない1000億ドルの「侍」運用者

09月25日
今日の一文です。


だれも納得していませんが、FEDは結構強気です。(^_^;....


==============
イエレン議長は今年中に利上げをしたがっているが、いろいろ問題があると、三菱UFJ国際投信の下村英生チーフファンドマネジャー下村氏は話す。特に重要なものとして債券市場の流動性不足と新興市場の経済情勢を挙げた。同氏は年内に利上げできるかどうかは際どいところで、予想の範囲の期間内には利上げをしない可能性もあるとみている。
==============



↓↓


==============
Hideo Shimomura, chief fund manager of Mitsubishi UFJ Kokusai Asset Management, said “Fed’s Chair Yellen wishes to raise the interest rate this year but there are a lot of problems, especially liquidity in the bond market and weakness of the emerging market economies.”

He also said,” It is a close call. Fed might not even be able to hike the interest rate in the near future.
==============


ま、利上げする理由はないと思いますな。



各指数はライブです。

コメント投稿

Volkswagen chief executive Martin Winterkorn resigned Wednesday

09月24日
今日の一文です。


ご存じ、VWのドタバタです。現地報道では1週間前から火が付いていましたが、このたび、グローバルに燃え広がりました。


==============
Volkswagen chief executive Martin Winterkorn resigned Wednesday.

It's hard to overstate the significance of the crisis in Germany, where making quality cars is central to the country's reputation as a manufacturing and export powerhouse. The auto industry accounts for about 20% of exports, and employs 775,000 people directly.

German Chancellor Angela Merkel has described the situation at Volkswagen as "difficult" and urged the company to show complete transparency and explain its actions in full. Britain and France have called for a Europe-wide investigation, and Italy wants to know whether it has been affected.
==============



↓↓


==============
ドイツのフォルクスワーゲン(VW)による排ガス検査を巡る不正問題で、マルティン・ヴィンターコーン社長は23日、辞意を表明した。

ドイツ経済の中核をなす自動車メーカーの不祥事は、輸出立国である経済全体を危機に陥れた。ドイツの自動車輸出は全輸出額の20%を占め、80万人弱の雇用を創出している。

メルケル首相は、同社に危機的な状況の説明責任を果たすと共に、徹底的な善後策の提出を求めた。イギリスとフランスおよびイタリアは、欧州における国内外への影響を早急に調査するよう要求した。
==============



この問題の根っこは、数点。もちろん推測ですが、allegedly.


(1)同族経営の限界。ポルシェ家とVW創業家が覇権を争っていた。
(2)下には数値目標の押しつけ。トヨタとの競争が目の上のたんこぶ。
(3)社員の英雄主義。まあ、数字上げれば出世できると言う盲信。


だれがそのインチキ・ソフトウエアを装着させるアイデアを出したかは不明ですが、「天網恢々、粗にして漏らさず」ですな。


結局、数字に追われてはダメなんですよ。ブラジルの汚職問題と何ら変わるところはありません。(^_^;….



各指数はライブです。

コメント投稿

マイケル・ミルケン氏、市場への不安を「ほぼ」払拭

09月23日
今日の一文です。


マイケル・ミルケン氏と言えば、1980年第後半、“ジャンクボンドの帝王”と言われながら実刑判決受けた人物です。しかしながら、その後はチャリティを通じ、多大な社会貢献をされている方です。


==============
マイケル・ミルケン氏、市場への不安を「ほぼ」払拭

バッキンガム・キャピタル・マネジメントのラリー・リーズ会長によれば、同氏のファンドは「大洪水」で1.7%を失ったが年初来では6.3%のプラス。「長期的に投資しなければだめだ」と同会長は述べた。
==============



↓↓


==============
Michael Milken mostly distracts concerns from the market swings.

Larry Leeds, chairman of Buckingham Capital Management, said his fund was up 6.3 percent for the year after falling 1.7 percent in the great flood in August. “You have to invest for the long term, and that’s what most people should do.”
==============



一喜一憂はNGってことですね。 (^_^;….


各指数はライブです。
コメント投稿

Americans want higher wages.

09月22日
今日の一文です。


CNNの報道ですが、ビデオも本文もご覧ください。 Worth watchingですよ。 (o^。^o)


==============
Americans want higher wages.

But the current economic cycle seems to have broken with that theory, even though some economists and the Fed don't want to acknowledge it.
==============



↓↓


==============
アメリカ人は賃上げを望んでいる。

(理論上、失業率が下がると労働需給の逼迫により賃金が上がることになっているが、)現状の景気回復局面では賃金は上がっていない。にもかかわらず、一部のエコノミストや米邦準備制度理事会は、そうした事実を認めたくないのだ。
==============



大統領候補選前だし、どういう意図があるかは分かりませんが、とにかく、景気拡大と言っているアメリカでさえ、困っている人がたくさんいるってことです。



各指数はライブです。
コメント投稿

米モルガンSの先駆的中国株投資ファンドが不振-時代にそぐわず

09月21日
今日の一文です。


喩えは上手ですが、たぶん器の問題ではなく中身の問題かと。


==============
米モルガンSの先駆的中国株投資ファンドが不振-時代にそぐわず

ブルームバーグ・インテリジェンスのアナリスト、エリック・バルチュナス氏は「投資信託がCDでETFがデジタル音楽だとすれば、クローズドエンド・ファンドはカセットテープだ」と話している。
==============



↓↓


==============
Morgan Stanley’s pioneer Chinese closed-end fund cannot catch up the trend.

Eric Baltunas, an analyst of Bloomberg Intelligence says, “If mutual funds were CD and ETFs were digital music, closed-end funds would be cassette tapes.”
==============



もし、これが器もNGってことなら、運用には人間不要ってことかな。


でも、器の問題ではないでしょうね。 ダメなときに役立つ何かを考え出すかが人間の役目。


器は自ら考えられないので。(^_^;….



各指数はライブです。
コメント投稿

Odds slashed on Japan to win Rugby World Cup after famous victory over South Africa

09月20日
今日の一文です。


==============
Odds slashed on Japan to win Rugby World Cup after famous victory over South Africa

"This is one of the greatest upsets in sporting history and our World Cup has got off to a flyer," said William Hill spokesman Rupert Adams.
==============



今日はスポーツねた。

祝! 日本ラグビー。 南アフリカを破る!!

↓↓

==============
日本ラグビー、南アフリカに勝利。優勝の確率が上がる。

”日本の勝利は、あらゆるスポーツの中で歴史的な大番狂わせ。ラグビー・ワールドカップはすばらしいスタートとなった。”と、ブックメーカー(英国公認ギャンブル主催企業)、ウィリアム・ヒルの広報担当、ルパート・アダムス氏は述べた。
==============



ブックメーカーは日本語になりましぇん。 (^_^;….



各指数はライブです。

コメント投稿

ブラジル株(18日):ボベスパ指数下落-財政・景気懸念が響く

09月19日
今日の一文です。


==============
ブラジル株(18日):ボベスパ指数下落-財政・景気懸念が響く

18日のブラジル株式市場で指標のボベスパ指数は下落。ルセフ大統領による財政赤字削減と景気回復への取り組みの先行きに懸念が広がった。
==============



かつてのBRICsの雄、ブラジルが不振です。原油・商品価格下落の外部要因、泥沼の汚職問題の内部要因で格付も下がってガタガタです。

↓↓


==============
Brazilian stock fell as concerns on a budget crisis and a deep recession rose.

Bovespa index, which is a Brazilian stock market's benchmark, fell on 18th due to concerns on a plan proposed by the President Dilma Rousseff for the drastic reduction of the budget deficit and the slowing economy.
==============



ま、なにがあろうとブラジル人自体は、いつも明るいんですけどね。





各指数はライブです。

コメント投稿

Goldman Sees 15 Years of Weak Crude as $20 U.S Oil Looms

09月17日
今日の一文です。


==============
“When we think of the longer term oil price, yes we put it at $50 a barrel,” he said.

“However the risks are to the downside given what’s happening in the other commodity markets and the
macro markets more broadly.”
==============


タイトルは、

”ゴールドマン・サックス、15年ぶりの原油価格暴落を予想。1バレル=20ドルまで低下か?”

ですが、よく読むと、そのviewはふらついています。

でも、あるかもね?っていう報道かな。


↓↓


==============
”長期的には、原油価格は1バレル=50ドルくらいで推移すると思う。”

”ただし、更に下がる可能性は否定できない。他の商品価格が下がったり、経済環境が”悪化すれば話は別だ。”
==============



まあ、こんなの誰にでも言えますが、GSだから価値あり!? (^_^;….


動詞のloomは、「浮上する」とか「ぼんやり浮かび上がる」という意味です。




各指数はライブです。


コメント投稿

切り札はロボット、翻訳もこうあれば・・・

09月16日
今日の一文です。 ネイティブだとこうなります。


==============
埼玉県郊外のある物流センターで、ずらりと並んだロボットが無数にある医薬品などを早く正確に仕分けている。

様々な商品は複数のベルトコンベヤー上に置かれ、自動で注文ごとに組み合わされていく。

人は少なく、残された仕事を淡々とこなす。
==============



アメリカ人ネイティブには、「残された仕事を淡々とこなす」という、日本人的ポジティブ表現がなじまないですな。というか、無い。


だから、「ロボットが優秀だから、ほとんど無人で済む」みたいなニュアンスになっちゃうわけです。


↓↓


==============
Industrial robots at a logistics center on the outskirts of Saitama Prefecture are sorting and packing millions of drugs quickly and accurately.

Various merchandise is placed on a conveyer belt and they are automatically processed by order.

Only a few people are working because of how highly successful the robots are.
==============



”淡々とこなす”は、どうやっても、英語にならないんです。 (^_^;….


こうした文化差は、どうやっても埋まらないんですな。悲し・・・



各指数はライブです。




コメント投稿

Why The Fed Is Likely to Stand Pat This Week

09月15日
今日の一文です。


==============
Why The Fed Is Likely to Stand Pat This Week?

Speeches and interviews have made it fairly clear that Federal Reserve officials were building a case to begin normalizing interest rate policy as soon as this month, but they are increasingly wary that a misstep could derail the economy at a time when they perceive a lack of tools to address renewed weakness.
==============



↓↓


==============
なぜ、米連銀は頑なに利上げにこだわるのか?

講演や記事から推測すると、米連銀は早ければ今月にも利上げに踏み切り、金利正常化を目指しそうだ。

しかし一方で、利上げが米国経済に足かせをはめるのではないかとも憂慮している。なぜなら、利上げにより再び景気後退に陥れば、もう打つ手はないからだ。
==============



アメリカも別の意味で崖っぷち、ということで。(^_^;….


stand patは、「考えを譲らない」、「やり方を変えない」とか頑固なヤツという表現です。


僕も・・・、かな? Che sará sará. ケ・セラ・セラ なんです。



各指数はライブです。


コメント投稿

切り札はロボット、労働人口減をチャンスに-変わる工場や物流

09月14日
今日の一文です。


==============
埼玉県郊外のある物流センターで、ずらりと並んだロボットが無数にある医薬品などを早く正確に仕分けている。様々な商品は複数のベルトコンベヤー上に置かれ、自動で注文ごとに組み合わされていく。人は少なく、残された仕事を淡々とこなす。
==============



↓↓

==============
Industrial robots at a logistics center on the outskirts of the Saitama Prefecture are sorting to pack millions of drugs quickly and precisely. Various merchandises are placed on the belt conveyer and they are automatically processed by the order.
Only a few people are working the job left by the robots, quietly.
==============



ま、そうなりますわな。アマゾンがそうですしね・・・(^_^;….



各指数はライブです。





コメント投稿

In aging Germany, refugees seen as tomorrow’s skilled workers

09月12日
今日の一文です。


タイトルは、「高齢化が進むドイツ。難民は職人候補。」ですが、この記事よく書けています。ただし、純粋なドイツ人に難民が認められるには、長い時間がかかりますね。

記事全文読まれることをお勧めします。

==============
While many European countries say asylum-seekers could damage their economies if they let in too many, Germany is counting on the record numbers pouring across its borders to save its own.
==============





↓↓

==============
多くの欧州諸国は、難民を受け入れすぎると経済が台無しになると言う。しかし、やりようによっては難民が国を救うかもしれないと、ドイツ政府は考えてるいる。
==============




各指数はライブです。

コメント投稿

ブラジルのソブリン格付けをBBB‐からBB+へ引き下げ=S&P

09月10日
9/8の日→英のリバイスです。 ネイティブ・チェックで若干の表現と、定冠詞の欠如があり。 (^_^;….

括弧内がネイティブが直した、本件後のリバイス部分です。さすが、ネイティブ。
どこで受動態を使うべきか、定冠詞の要否・・・・。 修行は続く。


==============
Due to the biggest decline in the U.S. stock market in two years (mostly over concerns about the Chinese economy )and the collapse of the oil prices, investors’ expectations towards volatility (were significantly turned )upside down.

According to Chetun Patel of Mariana Capital Markets, investors are bracing for a potential rate hike by (the FED) as the effect of the global central banks’ stimulus measurements are losing the ground.
==============






で、本日はこちらの日→英をご覧あれ!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

今日の一文です。


==============
米格付け会社スタンダード&プアーズ(S&P)は、ブラジルのソブリ格付けを「BBBマイナス」から「BBプラス」に引き下げた。
==============


↓↓

==============
The U.S. rating company Standard & Poors downgraded Brazil’s sovereign rating from “BBB minus” to “BB plus”.
==============


日本語にはないですが、舌足らずなので付け加えますと、


「ブラジル国債は投機的格付に落っこちた」ってことです。 すなわち、ブラジルはお金を借りるときに高い金利を払わねばならず、「こりゃ、あきまへんな」っちゅうことです。



各指数はライブです。
コメント投稿

Citigroup Sees 55% Risk of a Global Recession Made in China

09月09日
今日の一文です。


別に、Citigroupに言われなくたって、そう思いますよね。日経平均株価が日次で1300円上がるって、3標準偏差以上ですって・・・ (^_^;....


ところで、サブプライム・ローンから端を発したリーマン・ショックの記憶がある方は、何かある・・・と感じているはず。


==============
While he(= the New York-based bank’s chief economist, Willem Buiter)said there is unlikely to be a repeat of the 2008 financial crisis of a Depression-like decline in global gross domestic product, he warned the outlook would worsen if investors suddenly panic about mounting public debts or if politicians lapse into protectionism or currency devaluations.

“Economists seldom call recessions, downturn, recoveries or periods of boom, unless they are staring them in the face,” said Buiter. “We believe this may be one of those times.”
==============





↓↓

==============
“世界経済が2008年のリーマンショックのような二の舞になる可能性は低い。ただし、投資家が未曾有の財政赤字増に突然パニックになったり、各国政府が保護主義や通貨切り下げに走ったりすると、景気低迷は避けられない”と、シティグループのチーフ・エコノミスト、ウィレム・バイター氏は答えた。

“そもそもエコノミストは、今後景気が後退する、あるいは回復するなどとはなかなか言わないものだ。言うとすれば、そのまっただ中にいるときだけだ。すなわち、今がその時かも知れない”、と加えた。
(バイター氏はイングランド銀行の元金融政策委員。)
==============



さて、判断は読者次第・・・。(o^。^o)



各指数はライブです。
コメント投稿

ヘッジファンド、米国株のボラティリティ拡大見越した取引を倍に

09月08日
今日の一文です。


何でもかんでも、相場変動はヘッジファンドのせいと思われている昨今、みなさまいかがお過ごしでしょうか。


ヘッジファンドが仕掛けてウンヌン、なんてほんの一部の話。
実際は、相場に関わる投資家やメディア心理の移ろいの方が、実際のボラティリティ(価格変動率)より高いんですね〜。(^_^;….


==============
中国をめぐる懸念や原油価格急落で米国株がここ2年余りで最悪の下げとなったことで、ボラティリティをめぐる見方が反転した。

株式デリバティブ(金融派生 商品)専門の証券会社マリアナ・キャピタル・マーケッツの戦略責任者チェタン・パテル氏(ロンドン在勤)は、世界的に中央銀行による金融刺激策の効果が薄れる中で、投資家は米連邦公開市場委員会(FOMC)が利上げする可能性に身構えていると指摘する。
==============





↓↓

==============
Due to the biggest decline of the U.S. stock market in two years by the concerns over Chinese economy and the collapse of the oil prices, the investors’ expectations towards volatility turned significantly upside down.

According to Chetun Patel of Mariana Capital Markets, investors are bracing for a potential rate hike by FED as the effect of the global central banks’ stimulus measurements are losing the ground.
==============




各指数はライブです。
コメント投稿

Welcome to ”Hongcouver” or ”Hangover”

09月07日
今日の一文です。


カナダのバンクーバー(Vancouver)が、中国系移民の増加でホンクーバー(Hongcouver≒Hong Kong+Vancouver)と呼ばれ始めているという揶揄記事です。

一歩間違えば、Hangover(=二日酔い)と聞き間違えそうです・・・ (^_^;….


==============
Though Britain chose not to offer Hong Kong's residents a right to relocate and pursue permanent-resident status or citizenship, Canada established the Immigrant Investor Program to award fast-track resident visas to wealthy foreign businesspeople who pledged to invest a substantial portion of their assets in Canada.

The program was available to Chinese mainlanders, too, and a growing number took advantage of it after Beijing's suppression of the pro-democracy movement in Tiananmen Square in 1989.
==============





↓↓

==============
香港を統治していた英国政府は、香港住民に英国への居住権や移住権を認めなかったものの、カナダ政府は投資移民制度を導入。自国に一定以上の資産を投資することと引き替えに、外国人エリートビジネスマンに優先的な居住ビザを与えることとした。

この制度は中国本土市民にも適用され、1989年の天安門事件に端を発した民主化運動弾圧以降、実際その多くがこの制度を利用してカナダに移住した。
==============



このニュースは逆に読むべきかと。


バンクーバー大変なのね、ではなく、なぜ中国人が海外脱出を図るのか、と。



各指数はライブです。

コメント投稿

日経平均、長谷工、ディー・エヌ・エーを構成銘柄に採用

09月06日
今日の一文です。

読んで字のごとし、です。

ただし、日経新聞が時代の流れを取り入れたと同時に、旧態然業態を入れ替えたのも興味深い。

何でそうなったの? は想像にお任せします。 (^_^;….


==============
日本経済新聞社は4日、長谷工コーポレーション <1808> とディー・エヌ・エー <2432> を日経平均株価の構成銘柄に採用すると発表した。一方、日東紡 <3110> と平和不動産 <8803> を除外する。10月1日実施。
==============





↓↓

==============
Nihon Keizai Shinbun (Nikkei) announced on 4th that Nikkei 225 index composite replaced Nittobo(3110) and Heiwa Real Estate(8803) for Haseko Corp.(1808) and DeNA(2432),respectively.The replacement will take place on October 1st.
==============



グローバルなインパクトは、さて?



各指数はライブです。
コメント投稿

Majority of U.S. shale firms pass up second quarter chance to hedge $60 crude

09月05日
今日の一文です。


アメリカのシェールガス/オイルの生産業者のうち、1バレルあたり60ドルでの販売価格をヘッジしたのは3分の1にしか過ぎなかった、というレポートです


==============
U.S. shale producers are more leveraged than most big oil majors and operate in basins with relatively higher costs and have used hedging to a greater degree than most of their rivals around the world.

It will take several more months to find out which companies may have increased their hedges during oil's renewed slide in the past two months.

Some highly-leveraged drillers may be forced to boost hedging to safeguard cash flow ahead of October, when many will be locked in critical bi-annual credit negotiations with lenders, dealers say.
==============



掘るのは上手くても、売るのは下手な業者が多いってことですな。




↓↓

==============
アメリカのシェールガス・オイル生産業者は、ほとんどの石油メジャー企業よりも債務負担が大きい。生産コストが比較的高い内陸での掘削を行うからだ。また、販売価格を維持するため、世界の競合企業よりも多くのヘッジコストを支払っている。

石油価格が低下する中、ヘッジ比率を増やしていく企業を見つけていくのには数か月かかるだろう。

「今年の10月までには資金繰りを担保するため、過剰債務なシェール企業はヘッジ比率を増やせねばならない。なぜならこの時期は、半期毎に債権者との資金供与枠を決定する協議が予定されているタイミングだからだ」と、関係者は言う。
==============



つまり、「シェール革命」なるものは初めからなく、単にどの/どこのガス・石油が安いですか?といったこと収斂しますね。

需給を見誤ったら、ダメダメ・・・、という事例かな。(^_^; ….


でもね、下手にヘッジ比率を増やすと、価格が上がった時、往復ビンタ喰らうんですな・・・。



各指数はライブです。
コメント投稿

リライト:ラーメン店の新潮流は注文後に「麺から作る」

09月04日
先日のラーメンネタ英訳、ネイティブには通じませんでした。ということで彼がリライトした本件後がこちら。


==============
ラーメン店の新潮流は注文後に「麺から作る」

『麺や 七彩』は、なんとオーダーを受けてから「麺」を作り始める。
小麦粉と水、かんすいを混ぜる、いわゆる“水回し”から始め、こねて、延ばして手切りし、そし てゆでる。
時々、オーダー後にそばを打つお店もあるが、ラーメン店は「製麺してから数日置いて使用する」というのが常識とされる。
==============



↓↓

==============
Astonishingly, ramen shop “Menya Shichi-Sai” has started making their ramen noodles to order, unlike other shops, which serve the pre-prepared noodles.
When a customer places an order over the counter, the chefs start preparing the noodles from scratch.
Then, they knead them with flour, water and Kansui lye water. This process is called “Mizu-mawashi”action to give the noodles sensitive springiness.

After this, they are extended, cut immediately and boiled until they are al dente and then served to the customers.

Although some Soba shops (Japanese buck wheat noodle shop) make soba noodles just after taking orders, most ramen shops commonly leave the noodles for a few days before serving to customers because they believe they taste the best.
==============



やはり、ネイティブとは言語的発想が異なります。クールな英文になりました。(^_^;....

コメント投稿

How Trump Invented Trump

09月03日
今日の一文です。


今話題の、いや、昔からお騒がせの米共和党・ドナルド・トランプ次期米大統領戦出馬議員の成り立ちです。


==============
Trump is selling himself to America as the king of builders, a flawless dealmaker, and masterful manager.

But he isn’t really any of those things. Trump has built few skyscrapers this century, stumbling twice when he’s tried, and struggled with an array of other projects.
==============



あれだけ衣を着せない表現をするトランプ氏でも、この記事からは何か陰が感じられます。

↓↓

==============
トランプ氏はトランプ氏を創った。

トランプ氏は、自らを全米一の不動産王として売り出している。それも、完璧で無傷なビジネスマンとしてだ。しかし実際はそうではない。

トランプ氏が自社の巨大ビルを建設しようとすると、2回もの破産危機に見舞われた。そして、今でも開発案件でトラブルに見舞われている。
==============



ああだこうだ批判されますが、トランプじいちゃん、好きですよ。毒舌がすばらしい。




各指数はライブです。





コメント投稿

ラーメン店の新潮流は注文後に「麺から作る」

09月02日
今日の一文です。

==============
ラーメン店の新潮流は注文後に「麺から作る」
『麺や 七彩』は、なんとオーダーを受けてから「麺」を作り始める。

小麦粉と水、かんすいを混ぜる、いわゆる“水回し”から始め、こねて、延ばして手切りし、そし てゆでる。

時々、オーダー後にそばを打つお店もあるが、ラーメン店は「製麺してから数日置いて使用する」というのが常識とされる。
==============



これには参った。英語にならない。背景分からないと言語化はキビシイ。でもトライ。

↓↓

==============
Astonishingly, ”Ramen shop Shichi-Sai” starts making noodles from flour and water just after taking a order, not just like others.

Frist of all, they starts mixing flour, water and Kansui lye water, which is so-called “Mizu-mawashi” action to give the noodles sensitive springiness. Then, the noodles are kneaded, extended and cut by Ramen chefs in minutes. After that, those noodles are cautiously boiled to al dente for best serving to customers.

Although some Soba shops (Japanese buck wheat noodle shop) make soba noodles just after taking orders, most of Ramen shops are commonly leaving the noodles for a few days to serve for the sake of eating best.
==============



ヨコ飯(外人と外国語で会食すること)はめんどくさくって。


昔はブリだアジだタイだって、覚えましたヨ・・・。 プロですからね。
yellow-tale、 blue-mackerel、 sea bream/red-snapper (^_^;….



各指数はライブです。
コメント投稿

Starbucks Is Making Africa's Biggest Coffee Exporter Even Richer

09月01日
今日の一文です。

==============
Ugandan coffee sold as single-origin beans by Starbucks Corp. will boost earnings for Africa’s biggest exporter of the crop, the country’s industry regulator said.

Coffee growers may as much as double their prices because of the high quality demanded by the world’s biggest coffee-shop chain, Henry Ngabirano, managing director of Uganda Coffee Development Authority, said Monday in an interview in the capital, Kampala.
==============



ウガンダがスターバックス向けのコーヒー輸出で儲かっているという話。

↓↓

==============
「スターバックスが販売している生産地限定コーヒーが、アフリカ最大のコーヒー輸出国であるウガンダの収益拡大に貢献している」と、同国農政局が述べた。

「我が国のコーヒー生産者は価格を倍増させるも可能だ。なぜなら世界最大のコーヒーチェーンであるスターバックスは、品質へのこだわりが中途半端ではないからだ。」ウガンダ・コーヒー開発公社の担当部長、ヘンリー・ンガビラノ氏は月曜に首都カンパラで行われた取材に答えた。
==============



ま、コーヒー様々。スタバでは平気で3-400円払っちゃうもんね。(^_^;….


商売上手し。価格がウガンデない事を祈ります。



各指数はライブです。
コメント投稿
ページのトップへ

太田 創氏の著書

毎月3万円で3000万円の「プライベート年金」をつくる 米国つみたて投資

筋肉バンカー沢村大輔 《誕生編》

筋肉バンカー沢村大輔 《円安編》

お金持ち入門 資産1億円を築く教科書

ETF投資入門 上場投信・徹底活用ガイド

7戦7勝 10万円から始める南山式ETF (上場投信) 投資術

株3ヶ月で年収の半分を稼いだ南山式投資術


太田 創氏のDVD

DVD ETF(上場投信)投資術〜戦術、リスク管理、売買タイミング〜


過去のブログ

  • 24年11月
  • 24年10月
  • 24年08月
  • 24年07月
  • 24年06月
  • 24年05月
  • 24年04月
  • 24年02月
  • 24年01月
  • 23年12月
  • 23年11月
  • 23年10月
  • 23年09月
  • 23年08月
  • 23年07月
  • 23年06月
  • 23年05月
  • 23年04月
  • 23年03月
  • 23年02月
  • 23年01月
  • 22年12月
  • 22年11月
  • 22年10月
  • 22年09月
  • 22年08月
  • 22年07月
  • 22年06月
  • 22年05月
  • 22年04月
  • 22年03月
  • 22年02月
  • 22年01月
  • 21年12月
  • 21年11月
  • 21年10月
  • 21年09月
  • 21年08月
  • 21年07月
  • 21年06月
  • 21年05月
  • 21年04月
  • 21年03月
  • 21年02月
  • 21年01月
  • 20年12月
  • 20年11月
  • 20年10月
  • 20年09月
  • 20年08月
  • 20年07月
  • 20年06月
  • 20年05月
  • 20年04月
  • 20年03月
  • 20年02月
  • 20年01月
  • 19年12月
  • 19年11月
  • 19年10月
  • 19年09月
  • 19年08月
  • 19年07月
  • 19年06月
  • 19年05月
  • 19年04月
  • 19年03月
  • 19年02月
  • 19年01月
  • 18年12月
  • 18年11月
  • 18年10月
  • 18年09月
  • 18年08月
  • 18年07月
  • 18年06月
  • 18年05月
  • 18年04月
  • 18年03月
  • 18年02月
  • 18年01月
  • 17年12月
  • 17年11月
  • 17年10月
  • 17年09月
  • 17年08月
  • 17年07月
  • 17年06月
  • 17年05月
  • 17年04月
  • 17年03月
  • 17年02月
  • 16年12月
  • 16年11月
  • 16年10月
  • 16年09月
  • 16年08月
  • 16年07月
  • 16年06月
  • 16年05月
  • 16年04月
  • 16年03月
  • 16年02月
  • 16年01月
  • 15年12月
  • 15年11月
  • 15年10月
  • 15年09月
  • 15年08月
  • 15年07月
  • 15年06月
  • 15年05月
  • 15年04月
  • 15年03月
  • 15年02月
  • 15年01月
  • 14年12月
  • 14年11月
  • 14年10月
  • 14年09月
  • 14年08月
  • 14年07月
  • 14年06月
  • 14年05月
  • 14年04月
  • 14年03月
  • 14年02月
  • 10年03月
  • 10年02月
  • 10年01月
  • 09年12月
  • 09年11月
  • 09年07月
  • 09年06月
  • 09年05月
  • 09年04月
  • 09年03月
  • 09年02月
  • 09年01月
  • 08年12月
  • 08年09月
  • 08年08月
  • 08年07月
  • 08年06月
  • 08年05月
  • 08年04月
  • 08年03月
  • 08年02月
  • 08年01月
  • 07年12月
  • 07年11月
  • 07年10月
  • 07年09月
  • 07年08月
  • 07年07月