パンローリング トップバー パンローリング Top 相場データCD-ROM オプション倶楽部 トレーダーズショップ/書籍、DVD販売 株式コーナー Pan発行書籍 セミナー 相場アプリケーション パンレポート 掲示板 相場リンク集
メールはこちらまで

通勤のお供に投資の仲間たち携帯版を 携帯版 投資の仲間たち

パンローリング 投資の仲間たち

浜口準之助New 林知之優利加太田 創羽根英樹 |  村居孝美 鎌田傳 片岡俊博 ニック 青木智(株の達人)

million club hilton webinar faber report 【オプション倶楽部】OP売坊戦略コース バカラ村式 FX短期トレードテクニック 225オプションディレクトツールキット たけぞうの50億稼いだ男のメルマガ 石原順のメルマガ マーケットの極意 bbtk custom chart パンローリングチャンネル


開催予定のセミナーDVD一覧お買い物ブログのホームに戻る

羽根英樹
イベントドリブントレード入門 1993年からサヤ取りを始める。現在でもサヤ取りを主力にトレードする個人トレーダー。
サヤ取りの秘密を暴露しすぎと一部の投資家から怒られた話題の本『サヤ取り入門』のリニューアル版『 サヤ取り入門 [増補版] 』は、発売以来ベストヒットを続けている。そのほか、著書に『 マンガ サヤ取り入門の入門』、『 マンガ 商品先物取引入門の入門』(全てパンローリング)などがある。
着実に利益を積み重ねるそのトレード手法の解説を、パンレポート「サヤ取りの実践」に連載している。

関連する商品:

『羽根英樹のイベントドリブントレードブログ』

サヤ取りと損切り

10月17日
トレーダーにとって、損切りはごくごく当たり前の行為ということに異論を挟む人は少ないと思う。片張りの場合、逆指しやストップ注文を入れておけば、相場を見ていなくても自動的に損切りがされる。
しかし、サヤ取りの場合、自分で相場をみて判断して、損切りの注文を出す必要があり、アクションがひとつ多くなる。損切りが出来ないと言う人は、このアクションに抵抗があるようだ。
サヤ取りに限らず長く相場で利益を出し続ける人は、自分の売買ルールを持っている。システムトレードの運用をする人はもちろん、裁量トレーダーでも、必ずルールを持っている。そのルールの一環として損切りがあり、損切りは「必要経費」以外のなにものでもない。ルールを構築しない人、あるいはそれを守れない人は、大抵市場の餌食になってしまう。「今回だけは特別」「こんなに損が大きくなったらもう損切りできない」というのは、その人の都合であり、市場は人の都合など聞いてくれない。市場の神様は慈悲などないのだ。いや、慈悲があるからこそ退場を命じるのかも。
コメント投稿(0)

金融商品いろいろ

10月16日
最近書店で「こんな金融商品は買うな」的な本を数種類見かける。投資信託、仕組み債、変額保険など、いろんな金融商品があり、それらの有利不利を解説した本だ。これらの商品の中には、取引所で上場されている先物、オプションを組み合わせると同じものか似たものを作る事ができるものもある。そしてたいていの場合、これらの商品は、金融機関の利ざやが大きい。つまり市場価格よりも信託報酬や手数料分、割高で販売されている。小口販売(リテール)商品だから、多少の割高は仕方がないが、ボッタクリに近いものもあるらしい。又、富裕層向けに、ラップ口座というのがあり、一任売買ができる事になっているらしい。口座を開設できるのは金融資産をある程度持っている資産家に限られる事をうたい、優越感をくすぐっているのではないかという気もするが、一任売買ですよ、一任売買。市場で直接売買をする事を面倒だと思わない(であろう)このブログの読者には関係のないものであろうが。
コメント投稿(0)

税金

10月03日
10月2日付け日本経済新聞で民主党税制調査会会長のインタビューとして、現在の軽減税率を廃止する旨の報道がありました。預金利子より税率が低い説明がつかないというのが理由だそうです。
我々投資家、トレーダーからすると非常に違和感を感じると思います。何故、リスクマネーの税率が、ほぼノーリスクの預金より低いのがいけないのか?民主党は未だに、株式投資は金持ちの道楽くらいにしか考えていないのでしょうか?身銭を切ってリスクを取る事に対して、「あたたかみ」が無いですね(笑)
コメント投稿(1)
ページのトップへ

羽根氏の著書

イベントドリブントレード入門


サヤ取り入門 [増補版]


マンガ サヤ取り入門の入門


マンガ 商品先物取引入門の入門



羽根氏のセミナーDVD

DVD サヤ取りセミナー6 [戦略編]


DVD 商品市場のサヤ取り入門


DVD サヤ取りセミナー5 [戦略編]


DVD サヤ取りセミナー5 [基本編]


DVD サヤ取りセミナー4 [戦略編]


羽根氏のレポート

PanReport 12ヶ月不定期

「サヤ取り実践」レポート
連載中!


過去のブログ

  • 23年11月
  • 23年07月
  • 23年06月
  • 22年03月
  • 22年01月
  • 21年11月
  • 21年09月
  • 21年08月
  • 21年06月
  • 21年02月
  • 20年10月
  • 20年08月
  • 20年05月
  • 20年04月
  • 20年03月
  • 19年12月
  • 19年05月
  • 19年04月
  • 19年03月
  • 19年02月
  • 18年12月
  • 18年11月
  • 18年10月
  • 18年08月
  • 18年03月
  • 18年02月
  • 17年10月
  • 17年02月
  • 17年01月
  • 16年12月
  • 16年10月
  • 16年09月
  • 16年07月
  • 16年06月
  • 16年05月
  • 16年04月
  • 16年03月
  • 16年02月
  • 16年01月
  • 15年10月
  • 15年08月
  • 15年06月
  • 15年05月
  • 15年04月
  • 15年03月
  • 15年01月
  • 14年11月
  • 14年08月
  • 14年07月
  • 14年03月
  • 13年12月
  • 13年06月
  • 13年05月
  • 13年03月
  • 13年01月
  • 12年12月
  • 12年09月
  • 12年04月
  • 12年03月
  • 12年01月
  • 11年10月
  • 11年07月
  • 11年06月
  • 11年03月
  • 11年01月
  • 10年12月
  • 10年11月
  • 10年10月
  • 10年09月
  • 10年08月
  • 10年06月
  • 10年05月
  • 10年04月
  • 10年02月
  • 10年01月
  • 09年11月
  • 09年10月
  • 09年09月
  • 09年08月
  • 09年07月
  • 09年05月
  • 09年04月
  • 09年03月
  • 09年02月
  • 09年01月
  • 08年12月
  • 08年11月
  • 08年10月
  • 08年09月
  • 08年08月
  • 08年07月
  • 08年06月
  • 08年05月
  • 08年04月
  • 08年03月
  • 08年02月
  • 08年01月
  • 07年12月
  • 07年11月
  • 07年10月
  • 07年09月
  • 07年08月
  • 07年07月
  • 07年06月
  • 07年05月